寝て、寝て、寝まくりな1日。
2002年12月1日今日は1日中寝てた。
風邪を引きかけの時に治そうと思って、昨日の夜もそこそこに寝た。
今日は休みだから、目覚ましをセットしなかったら、朝起きたら9時だった。
洗濯をして干して、また寝たら、眠りかかった頃に雨の音が聞こえてきて、くちょ〜っと思ったがお布団からでて、洗濯物は部屋にずらずらと干した。
それで、また眠りかかった頃に、お母さんから電話があって、散歩してたら雨が降ってきてやまないので傘を持ってきて欲しいとのこと・・・
しかたないなぁ。
服を着替えて、隣のおばちゃんと一緒だって言うから、傘を2本持って、車で公園の近くまで行って、駐車場から歩いて迎えに行ったのだ。
「ありがと〜。傘あったら歩いて帰ってもいいし・・・」(お母さん)
「送ってあげるから、もう帰って大人しくしてなぁ!」(みー)
実家に二人を送ってからは、またうつらうつらと寝た。
トイレ掃除やら、水槽の水替えやら、やらなきゃいけないことはいっぱいあるのだけれど、気分ものらないし、とにかく風邪を引きこむ前に治さなきゃ。
ってことで、なーんもしなかった一日だった。
みっちゃんは、昨日、朝から行けたら行くからと言っていたが、来なかった。
今の所、お泊りは無理なようです。
パチンコに行って、かなり負けたらしい。
落ち込んでいた。
「野いちごの小道」って飴ちゃんをお母さんからもらって、懐かしかった。
今でもあるんだぁ!(^О^)
小学校の時とかよく買った。
「さくらんぼの・・・」とかヨーグルトのもあった。
さ、寝るぞ〜(ってまた寝るのか?!)^^;
風邪を引きかけの時に治そうと思って、昨日の夜もそこそこに寝た。
今日は休みだから、目覚ましをセットしなかったら、朝起きたら9時だった。
洗濯をして干して、また寝たら、眠りかかった頃に雨の音が聞こえてきて、くちょ〜っと思ったがお布団からでて、洗濯物は部屋にずらずらと干した。
それで、また眠りかかった頃に、お母さんから電話があって、散歩してたら雨が降ってきてやまないので傘を持ってきて欲しいとのこと・・・
しかたないなぁ。
服を着替えて、隣のおばちゃんと一緒だって言うから、傘を2本持って、車で公園の近くまで行って、駐車場から歩いて迎えに行ったのだ。
「ありがと〜。傘あったら歩いて帰ってもいいし・・・」(お母さん)
「送ってあげるから、もう帰って大人しくしてなぁ!」(みー)
実家に二人を送ってからは、またうつらうつらと寝た。
トイレ掃除やら、水槽の水替えやら、やらなきゃいけないことはいっぱいあるのだけれど、気分ものらないし、とにかく風邪を引きこむ前に治さなきゃ。
ってことで、なーんもしなかった一日だった。
みっちゃんは、昨日、朝から行けたら行くからと言っていたが、来なかった。
今の所、お泊りは無理なようです。
パチンコに行って、かなり負けたらしい。
落ち込んでいた。
「野いちごの小道」って飴ちゃんをお母さんからもらって、懐かしかった。
今でもあるんだぁ!(^О^)
小学校の時とかよく買った。
「さくらんぼの・・・」とかヨーグルトのもあった。
さ、寝るぞ〜(ってまた寝るのか?!)^^;
お疲れ様・・・
2002年11月30日やれやれ・・・一週間終った。しかも、11月も終った〜
今日は風邪をひきかけたような、しんどさで、
下を向いてたら鼻水がでそうになるし、喉がイガイガするし、身体がダルかった。
んで、早々と夕方お仕事から帰ってからお布団敷いて夜ご飯まで寝ました。
実家で晩御飯を食べて、妹ちゃんがくれた風邪薬を飲んで、ちょーっと楽になった感じ。
薬が良く効いたのかな。
少しずつ妹ちゃんとは話するようになってきた。
妹ちゃんは相変わらず仕事も休んでいて、自分の部屋に居る事が多い。
けど、まあ、あんまりとげとげした感じはなく、ノーメイクで髪も一つに束ねて、スウェット姿で鼻歌など歌ってるところを見たら、少しはよくなってリラックスして毎日をすごしてるようだ。
みーはというと、仕事はしんどいが、1キロ太った!
実は短期アルバイトに行ってるところは、クッキー工場なの。
社員販売みたいなので、クッキーが安く買えるので、最近よく買って食べてるから・・・
それが結構おいしくて!!
国産のバターなんかを使ってるから、割に本格的な味なのだ。
こないだ自分の日記を読み返してみて、愕然となった。
私って、国語力がないっ。
みんなのを読んで自分のを読むと、みーってば情けないくらい訳のわからん事書いてるの。
みっちゃんからも言われるんだけど、「お前は本当に言いたい事までが長いねん。」
どうも、「あのね、それでね・・・」って具合で本題に入るまでにぺちゃくちゃやっているうちに、話が違う方向にいっちゃったりする。
みーとしてはよりわかりやすく話を聞いてもらうためにいろいろ前置きを話してるつもりが・・・
ま、いいか。
そんな日記があっても・・・
今日のタイトルは自分にかけた言葉です(^^)
今日は風邪をひきかけたような、しんどさで、
下を向いてたら鼻水がでそうになるし、喉がイガイガするし、身体がダルかった。
んで、早々と夕方お仕事から帰ってからお布団敷いて夜ご飯まで寝ました。
実家で晩御飯を食べて、妹ちゃんがくれた風邪薬を飲んで、ちょーっと楽になった感じ。
薬が良く効いたのかな。
少しずつ妹ちゃんとは話するようになってきた。
妹ちゃんは相変わらず仕事も休んでいて、自分の部屋に居る事が多い。
けど、まあ、あんまりとげとげした感じはなく、ノーメイクで髪も一つに束ねて、スウェット姿で鼻歌など歌ってるところを見たら、少しはよくなってリラックスして毎日をすごしてるようだ。
みーはというと、仕事はしんどいが、1キロ太った!
実は短期アルバイトに行ってるところは、クッキー工場なの。
社員販売みたいなので、クッキーが安く買えるので、最近よく買って食べてるから・・・
それが結構おいしくて!!
国産のバターなんかを使ってるから、割に本格的な味なのだ。
こないだ自分の日記を読み返してみて、愕然となった。
私って、国語力がないっ。
みんなのを読んで自分のを読むと、みーってば情けないくらい訳のわからん事書いてるの。
みっちゃんからも言われるんだけど、「お前は本当に言いたい事までが長いねん。」
どうも、「あのね、それでね・・・」って具合で本題に入るまでにぺちゃくちゃやっているうちに、話が違う方向にいっちゃったりする。
みーとしてはよりわかりやすく話を聞いてもらうためにいろいろ前置きを話してるつもりが・・・
ま、いいか。
そんな日記があっても・・・
今日のタイトルは自分にかけた言葉です(^^)
久々に、みっちゃんと・・・
2002年11月24日今日は3週間ぶりにみっちゃんと逢いました。
と言っても、お泊りではなく、電車で待ち合わせて、ぶらぶらとデートらしきものを・・・
楽しかったのだけど、ちょっと失敗!
みーはブーツを履いて行ってたんだけど、足が途中から痛くて痛くて。
みっちゃんも歩くの大好きさんだから。
「しまった〜!ジーパンとスニーカーにしとけばよかった〜。」と気づいた時はすでに遅かった。
土踏まずのところが、「疲れたよぅ」って叫んでたような感じ。(;;)
でも最後はみーが、あんまりにも「足痛い・・」を連呼したから、二人でフットマッサージにふらっと入ったの。
みっちゃんは中国式の足つぼマッサージを経験あり。
みーはテレビで見たことあるけど・・・ってくらいだった。
それで、みっちゃんは英国式のマッサージにして、みーは中国式のにしました。(みっちゃんの判断で決まったの)
感想は思ったより全然痛くなく、それどころか足がじわじわ・ぬくぬく気持ち良くなってきて、そのうちお尻に根っこが生えそうなくらい、動きたくなくなるくらい気持ち良かった!
みっちゃんはというと、始まって5分もしたら、す〜す〜と寝息をたてはじめてました(^m^)
みーは隣のついたての向こうから、いつみっちゃんのイビキが始まるんじゃないかと思うと、わくわくしてきて一人でにんまりしてました。
ちなみに、イビキは始まらなかったけど、寝息はだんだんと大きくなってきたけど。
また、行きたいなぁ。
昨日は従姉妹たちが遊びに来て、みんなでお昼を食べに行きました。
朝から母から電話があり、みーはこないだからのわだかまりがあり、返事も乗り気でなかった。
「あんたが食事に行くの、乗ってこないなんて、どうかしたの?」って聞かれて、思っていたことを全部話した。
しつこいけれど、みーがなぜこないだ妹ちゃんに怒ったか・わかってくれていないから悔しいなどなど・・・
お母さんは一生懸命聞いてくれて(電話でだけど、多分)そして、みーの気持ちや考えややってきたことをわかっていると言ってくれた。
一応それで、気が済んで、「みんなで食べに行こう。ね。ね。来てね」と誘ってくれてうれしかったので、結局気をとりなおして、出かけた。
行って良かった。
みーもあんなに意地を張ってこだわって、悪かったなって思った。
もう大丈夫!
明日からまた一週間、がんばらなきゃ。
もう、11月ももうすぐ終わりやん!早いなぁ。
と言っても、お泊りではなく、電車で待ち合わせて、ぶらぶらとデートらしきものを・・・
楽しかったのだけど、ちょっと失敗!
みーはブーツを履いて行ってたんだけど、足が途中から痛くて痛くて。
みっちゃんも歩くの大好きさんだから。
「しまった〜!ジーパンとスニーカーにしとけばよかった〜。」と気づいた時はすでに遅かった。
土踏まずのところが、「疲れたよぅ」って叫んでたような感じ。(;;)
でも最後はみーが、あんまりにも「足痛い・・」を連呼したから、二人でフットマッサージにふらっと入ったの。
みっちゃんは中国式の足つぼマッサージを経験あり。
みーはテレビで見たことあるけど・・・ってくらいだった。
それで、みっちゃんは英国式のマッサージにして、みーは中国式のにしました。(みっちゃんの判断で決まったの)
感想は思ったより全然痛くなく、それどころか足がじわじわ・ぬくぬく気持ち良くなってきて、そのうちお尻に根っこが生えそうなくらい、動きたくなくなるくらい気持ち良かった!
みっちゃんはというと、始まって5分もしたら、す〜す〜と寝息をたてはじめてました(^m^)
みーは隣のついたての向こうから、いつみっちゃんのイビキが始まるんじゃないかと思うと、わくわくしてきて一人でにんまりしてました。
ちなみに、イビキは始まらなかったけど、寝息はだんだんと大きくなってきたけど。
また、行きたいなぁ。
昨日は従姉妹たちが遊びに来て、みんなでお昼を食べに行きました。
朝から母から電話があり、みーはこないだからのわだかまりがあり、返事も乗り気でなかった。
「あんたが食事に行くの、乗ってこないなんて、どうかしたの?」って聞かれて、思っていたことを全部話した。
しつこいけれど、みーがなぜこないだ妹ちゃんに怒ったか・わかってくれていないから悔しいなどなど・・・
お母さんは一生懸命聞いてくれて(電話でだけど、多分)そして、みーの気持ちや考えややってきたことをわかっていると言ってくれた。
一応それで、気が済んで、「みんなで食べに行こう。ね。ね。来てね」と誘ってくれてうれしかったので、結局気をとりなおして、出かけた。
行って良かった。
みーもあんなに意地を張ってこだわって、悪かったなって思った。
もう大丈夫!
明日からまた一週間、がんばらなきゃ。
もう、11月ももうすぐ終わりやん!早いなぁ。
コメントをみる |

最近の日記
2002年11月22日今日は本業の方が休みで、午前中のバイトだけだった。
3時すぎからは、ひたすら、ホットカーペットの上でぐ〜すか寝ました(^^;)
明日と明後日は、本業もバイトもお休み!
久々の連休じゃ〜〜〜
いつもは、夜は実家から帰るとお風呂に入ってバタン・キューの毎日なので、
今夜は眉毛のお手入れ&顔のマッサージ&爪きりなどなどリラックスタイムを過ごしたのだ。
そして、年賀状のプリントCD-ROMを買ってあったのを、本の説明を読んだりした。
今まではパソコンを持っていながらも、プリントごっこですましていたの。
アナログでしょ??(^^;)
今年こそは・・・と張り切って、インクジェットのハガキを購入してあるので、挑戦するぞ〜♪
デジカメもあるが、子供の写真ならしも、みーの写真入りの年賀状ってのは、うけるかもわからんが、誰も望んでいないでしょう・・・
最近みーの地元でも増えてきた、セルフのガソリンスタンド。
みっちゃんとは一緒に入れた事あるけど、一人では「ちゃんと本当にいっぱいになったら止まるの?」って心配で行ったことなかった。
でも、こないだ生徒さん(高校生)が行った話を聞いて、挑戦する気になって、行ってみたの。
何てことはなく、説明通りにしたら、無事給油できたよ!
心配してたのも、満タンのボタンを選んであったら、勝手にちゃんとレバーが戻った。
「すご〜い」ってちょっと感動した。
しかし、給油が終って、フタを閉める時、
カチって音がなるんだけど、まだフタが回るので、まだ閉まってないのかなぁって思って、ぎゅうぎゅう回したら、きりがなく、カチカチが続く。
おつりを貰いに店内に行って、バイトのお姉ちゃんに聞いてみたところ、「カチってなったら、閉まってます」とのこと。
なーんだぁ。
カチカチ何回もならしてぎゅうぎゅう回してしもたがなぁ〜
でも、もう最近はお手の物でっす(^О^)
妹ちゃんは少しよくなってきてるみたい。
でも、みーはあんまり喋ってない。
お母さんに様子を聞く程度。
お母さんから話が伝わったのか、昨日の晩妹ちゃんからメールは届いたけど。
今日は実家でお母さんとまた話したのだけど、
「あんたも疲れが貯まってるからね」なんて言ってて、みーが思わぬところで怒ったことを、疲れてるからとか、みっちゃんとうまいこといってないんとちがうか?なんて思ってるニュアンスだ。
わかってないよ・・・
みーはみーが一生懸命妹ちゃんに対してやってきたことを、わかってるのかわかってないのか、ちょっとみーが妹ちゃんの駐車場に車止めただけで、文句を言われたから、怒ったのに。
まだ、かなりこだわってるみーも子供かもわからないけど・・・
自分の気がすむまで、この状態は続くのかな・・・
3時すぎからは、ひたすら、ホットカーペットの上でぐ〜すか寝ました(^^;)
明日と明後日は、本業もバイトもお休み!
久々の連休じゃ〜〜〜
いつもは、夜は実家から帰るとお風呂に入ってバタン・キューの毎日なので、
今夜は眉毛のお手入れ&顔のマッサージ&爪きりなどなどリラックスタイムを過ごしたのだ。
そして、年賀状のプリントCD-ROMを買ってあったのを、本の説明を読んだりした。
今まではパソコンを持っていながらも、プリントごっこですましていたの。
アナログでしょ??(^^;)
今年こそは・・・と張り切って、インクジェットのハガキを購入してあるので、挑戦するぞ〜♪
デジカメもあるが、子供の写真ならしも、みーの写真入りの年賀状ってのは、うけるかもわからんが、誰も望んでいないでしょう・・・
最近みーの地元でも増えてきた、セルフのガソリンスタンド。
みっちゃんとは一緒に入れた事あるけど、一人では「ちゃんと本当にいっぱいになったら止まるの?」って心配で行ったことなかった。
でも、こないだ生徒さん(高校生)が行った話を聞いて、挑戦する気になって、行ってみたの。
何てことはなく、説明通りにしたら、無事給油できたよ!
心配してたのも、満タンのボタンを選んであったら、勝手にちゃんとレバーが戻った。
「すご〜い」ってちょっと感動した。
しかし、給油が終って、フタを閉める時、
カチって音がなるんだけど、まだフタが回るので、まだ閉まってないのかなぁって思って、ぎゅうぎゅう回したら、きりがなく、カチカチが続く。
おつりを貰いに店内に行って、バイトのお姉ちゃんに聞いてみたところ、「カチってなったら、閉まってます」とのこと。
なーんだぁ。
カチカチ何回もならしてぎゅうぎゅう回してしもたがなぁ〜
でも、もう最近はお手の物でっす(^О^)
妹ちゃんは少しよくなってきてるみたい。
でも、みーはあんまり喋ってない。
お母さんに様子を聞く程度。
お母さんから話が伝わったのか、昨日の晩妹ちゃんからメールは届いたけど。
今日は実家でお母さんとまた話したのだけど、
「あんたも疲れが貯まってるからね」なんて言ってて、みーが思わぬところで怒ったことを、疲れてるからとか、みっちゃんとうまいこといってないんとちがうか?なんて思ってるニュアンスだ。
わかってないよ・・・
みーはみーが一生懸命妹ちゃんに対してやってきたことを、わかってるのかわかってないのか、ちょっとみーが妹ちゃんの駐車場に車止めただけで、文句を言われたから、怒ったのに。
まだ、かなりこだわってるみーも子供かもわからないけど・・・
自分の気がすむまで、この状態は続くのかな・・・
なんだかなぁ。はぁ〜っ(ためいき)
2002年11月17日今日は本業もバイトもお休みの日だったので
ぼよ〜んとしてた。
朝から洗濯をして、シーツとかも洗って、さぁ干すぞって時に物干し竿が(唯一ある1本の)ないことに気づいた。
普段服やらタオルやらは、洗濯ロープを張ってあるのでそこに干すのだけど、シーツやちょっと重い物は竿に干してるの。
呆然となって、キョロキョロ見渡せば、となりの部屋のところにかかってある!!
ちなみに隣は空き部屋で、こないだ大家さんが前の人が置いてった室外機を片付けてたので、多分間違ってみーんちの竿まで整理しちゃったみたい。
大家さんに連絡して、取り戻しました(^一^)
それからアーちゃん関係のもの(ゲージやら・・・)を洗って片付けた。
なんかやっぱり淋しいなぁ。かじり木を豪快に振り回す姿も、冷蔵庫の野菜室を開けたときにビービー鳴く声もアリスならではだったなぁ・・・
レーちゃんは♂だけど、けっこう気が小さくてアカンタレ君なの(^^;)
それに比べてアーちゃんは♀だけど、どすこいアリスって感じでおもしろかったな。
昼からはホットカーペットの上でお昼寝してしまっていた。
それで、夢を見たんだけど、ドリップのコーヒーを入れてるとじょぼじょぼコーヒーがこぼれて、カップを持ってるので放せなくて、「あちち〜」ってなってる夢でした。
目が覚めたら、手が本当に熱くて・・・
なぜかっていうと、お尻の下に手を敷いて寝てたみたいで、手がまっかっかになちゃってた。
今日一番笑える出来事だった。
たまにあるよね?夢と現実のおかしな感じ。
昨日妹ちゃんと実家で大喧嘩しました。
原因はしょうもないことなんだけど、妹ちゃんがみーに言った事がきつく聞こえてみーが言い返したからです。
妹ちゃんは心身共に今ちょっと参ってる状態で、仕事も長期の休みをとるみたい。
まあいわゆる、軽い心の病気状態で、更年期障害のような状態です。
お母さんは「妹ちゃんは今そっとしといてやらなあかんから、あんたは普通なんやから、同じ土俵で物事考えないで、しっかりしてね、お姉ちゃん!」と言うのだけど、
こっちだって機嫌の良い時は腹もたたないことが、虫の居所の悪い時はカチンってきちゃうよ〜
んで、今日も晩御飯の時は話しませんでした。
みっちゃんに朝電話かかってきた時に話したら「お前もおとなげないなぁ。お前が悪いわ」って言われた。
大人気ないかもわからんけど、真面目に頑張ってるみーの事は誰も気づいてくれないのかなぁって、ちょっとおもしろくない気分。
困った時とかは「お姉ちゃん・・・」でみーも頑張ってるのに、ちょっとしたことで、きつく文句言われて言い返しただけなのに。
「そうやって恩着せがましく思うのが、間違いや」(みっちゃん)
わかってるけど、なんだかなぁ・・・・
おもしろくないっ(>ヘ<)
ぼよ〜んとしてた。
朝から洗濯をして、シーツとかも洗って、さぁ干すぞって時に物干し竿が(唯一ある1本の)ないことに気づいた。
普段服やらタオルやらは、洗濯ロープを張ってあるのでそこに干すのだけど、シーツやちょっと重い物は竿に干してるの。
呆然となって、キョロキョロ見渡せば、となりの部屋のところにかかってある!!
ちなみに隣は空き部屋で、こないだ大家さんが前の人が置いてった室外機を片付けてたので、多分間違ってみーんちの竿まで整理しちゃったみたい。
大家さんに連絡して、取り戻しました(^一^)
それからアーちゃん関係のもの(ゲージやら・・・)を洗って片付けた。
なんかやっぱり淋しいなぁ。かじり木を豪快に振り回す姿も、冷蔵庫の野菜室を開けたときにビービー鳴く声もアリスならではだったなぁ・・・
レーちゃんは♂だけど、けっこう気が小さくてアカンタレ君なの(^^;)
それに比べてアーちゃんは♀だけど、どすこいアリスって感じでおもしろかったな。
昼からはホットカーペットの上でお昼寝してしまっていた。
それで、夢を見たんだけど、ドリップのコーヒーを入れてるとじょぼじょぼコーヒーがこぼれて、カップを持ってるので放せなくて、「あちち〜」ってなってる夢でした。
目が覚めたら、手が本当に熱くて・・・
なぜかっていうと、お尻の下に手を敷いて寝てたみたいで、手がまっかっかになちゃってた。
今日一番笑える出来事だった。
たまにあるよね?夢と現実のおかしな感じ。
昨日妹ちゃんと実家で大喧嘩しました。
原因はしょうもないことなんだけど、妹ちゃんがみーに言った事がきつく聞こえてみーが言い返したからです。
妹ちゃんは心身共に今ちょっと参ってる状態で、仕事も長期の休みをとるみたい。
まあいわゆる、軽い心の病気状態で、更年期障害のような状態です。
お母さんは「妹ちゃんは今そっとしといてやらなあかんから、あんたは普通なんやから、同じ土俵で物事考えないで、しっかりしてね、お姉ちゃん!」と言うのだけど、
こっちだって機嫌の良い時は腹もたたないことが、虫の居所の悪い時はカチンってきちゃうよ〜
んで、今日も晩御飯の時は話しませんでした。
みっちゃんに朝電話かかってきた時に話したら「お前もおとなげないなぁ。お前が悪いわ」って言われた。
大人気ないかもわからんけど、真面目に頑張ってるみーの事は誰も気づいてくれないのかなぁって、ちょっとおもしろくない気分。
困った時とかは「お姉ちゃん・・・」でみーも頑張ってるのに、ちょっとしたことで、きつく文句言われて言い返しただけなのに。
「そうやって恩着せがましく思うのが、間違いや」(みっちゃん)
わかってるけど、なんだかなぁ・・・・
おもしろくないっ(>ヘ<)
コメントをみる |

最近の日記・・・
2002年11月14日昨日、アーちゃんがお星様になっちゃった。
うちにやってきてから2年と1ヶ月程。
いっぱいチューして、一緒にソファーでみーのお腹の上でお昼寝して・・・・
2回も出産して、可愛い赤ちゃんも見せてくれて。
近くの公園の芝生の上で散歩して。
レーちゃんのお嫁さんとして、うちにやってきたけど、みーはアーちゃんが可愛くてしかたがなかったの。
いーっぱい、楽しい思い出ありがとね、アリス!
レーちゃんと、お母ちゃんは淋しいけど、天国にはお母ちゃんのお父さんがいるからね。
ここ最近短期のバイトに日曜以外毎日行っていて、結構充実した日々を送ってる。
朝9時から昼1時までバイトに行き、夕方は今までどおりのピアノのお仕事。
しかも、アルバイトの方は、久々の肉体労働って感じでして・・・腕や肩が疲れる〜
楽しみにしてたドラマなんかも、疲れて寝ちゃって見てないし。
だって、のび太くんみたいに、布団に入って1・2・3で寝れる!!
毎日がびゅんびゅんすぎてく〜
でも、忙しいくらいが、いいかも・・・
みっちゃんとは復活したというか、別れきれないというか、1回逢ったし、電話やメールはしている。
でも、前とは違って、公ではない。
家にいる時は電話はダメなのだ。
なぜかというと、奥さんが怒って、物を壊すらしい。
皿が毎日割れるし、とにかく、ヒスをおこして大変なのだそうだ。
最初はそれらが原因で、みっちゃんが参ってしまって、みーたちは別れる事になったんだけど・・・
なんと、喧嘩して、奥さんがみっちゃんに暴力をふるい、みっちゃんがやりかえしたタイミングが悪く奥さんのおでこを切っちゃったんだって。
でもみーとしては、声の聞きたいとき、話を聞いて欲しい時に電話できないし、おもしろくない面もある。
でも、みっちゃんが好きだから、我慢しちゃうっていうか、半分諦めっていうか・・・
なんだかな・・・
人生って思うようにいかないな。
人生が自分の思うままになっちゃって楽しくて楽しくて仕方がない人って、どれぐらいいるんだろ、世の中。
1億円でも当たったら・・・それでももっと欲がでてきたりするのかなぁ???
妹ちゃんはなんだか最近調子がまた悪いみたい。
神経の薬があってないのか、仕事がしんどいのか。
ちょっと心配。
こないだ、百円均一でツリー売ってて、思わず買ってしまった(^^)
飾り付けなども買って、テレビの上に置いて、すっかりクリスマス気分♪
ジングルベ〜ル・・・なんて鼻歌まででてくる。
みーはやっぱり、単純やな。ははは・・・
さ、明日もバイトがんばるぞー!!
うちにやってきてから2年と1ヶ月程。
いっぱいチューして、一緒にソファーでみーのお腹の上でお昼寝して・・・・
2回も出産して、可愛い赤ちゃんも見せてくれて。
近くの公園の芝生の上で散歩して。
レーちゃんのお嫁さんとして、うちにやってきたけど、みーはアーちゃんが可愛くてしかたがなかったの。
いーっぱい、楽しい思い出ありがとね、アリス!
レーちゃんと、お母ちゃんは淋しいけど、天国にはお母ちゃんのお父さんがいるからね。
ここ最近短期のバイトに日曜以外毎日行っていて、結構充実した日々を送ってる。
朝9時から昼1時までバイトに行き、夕方は今までどおりのピアノのお仕事。
しかも、アルバイトの方は、久々の肉体労働って感じでして・・・腕や肩が疲れる〜
楽しみにしてたドラマなんかも、疲れて寝ちゃって見てないし。
だって、のび太くんみたいに、布団に入って1・2・3で寝れる!!
毎日がびゅんびゅんすぎてく〜
でも、忙しいくらいが、いいかも・・・
みっちゃんとは復活したというか、別れきれないというか、1回逢ったし、電話やメールはしている。
でも、前とは違って、公ではない。
家にいる時は電話はダメなのだ。
なぜかというと、奥さんが怒って、物を壊すらしい。
皿が毎日割れるし、とにかく、ヒスをおこして大変なのだそうだ。
最初はそれらが原因で、みっちゃんが参ってしまって、みーたちは別れる事になったんだけど・・・
なんと、喧嘩して、奥さんがみっちゃんに暴力をふるい、みっちゃんがやりかえしたタイミングが悪く奥さんのおでこを切っちゃったんだって。
でもみーとしては、声の聞きたいとき、話を聞いて欲しい時に電話できないし、おもしろくない面もある。
でも、みっちゃんが好きだから、我慢しちゃうっていうか、半分諦めっていうか・・・
なんだかな・・・
人生って思うようにいかないな。
人生が自分の思うままになっちゃって楽しくて楽しくて仕方がない人って、どれぐらいいるんだろ、世の中。
1億円でも当たったら・・・それでももっと欲がでてきたりするのかなぁ???
妹ちゃんはなんだか最近調子がまた悪いみたい。
神経の薬があってないのか、仕事がしんどいのか。
ちょっと心配。
こないだ、百円均一でツリー売ってて、思わず買ってしまった(^^)
飾り付けなども買って、テレビの上に置いて、すっかりクリスマス気分♪
ジングルベ〜ル・・・なんて鼻歌まででてくる。
みーはやっぱり、単純やな。ははは・・・
さ、明日もバイトがんばるぞー!!
最近の日記(^^;)
2002年10月30日日記というものは、サボりだすとどんどんサボってしまうものなのね・・・
また明日書こう・・・が毎日続く訳で。
家計簿と一緒だ。
よし、志新たに、できるだけちょっとずつでも、書くぞ〜っ
実は昨日から3連休のみー。
しかし昨日は妹ちゃんと図書館に行ったくらい。
今日は暇で暇で・・・読書と散歩くらいしかしていない。
やっぱりね、なんか失恋しちゃうと、ハリがないっていうか、淋しい。
毎日電話で話してたんだけど、その電話もかかってこないとなると、なんかやる気でない。
昨日実家でテレビを見ながら、寝そべってる妹ちゃんに、「つん・つん」ってしたら、
「なによ?かまって欲しいん?」(妹ちゃん)
さすが、姉妹!
きっと、みっちゃんと何かあったんだなぁってわかってるだろうに、何も聞かない。
あんだけ電話があったのに、最近来ないし、電話もないし、別れたのを気づいてるかも。
ま、そのうち言おう。
月曜に短期バイトの面接に行ってきた。
採用だったよ。
12月21日までなので、少しおこづかい程度のバイトです。
先週、元旦那からメールがあった。
用事があってのことだったんだけど、最後に
「ところで、今は幸せかい?なんて・・・」って書いてあって、不覚にも涙がにじんだ。
文面で、みーがちょっと誤解して、「まじめに仕事がんばってるの?」って書いたら、
「がんばってるわい。体調くずしただけや」って返事。
悪かったなぁって思った。
過去の事が原因だけど、すぐに誤解してしまって、嫌な思いさせたかも。すぐに謝っておいたけど。
彼はなぜか、とにかくみーには幸せになって欲しいらしい。
別れてからも、「お前を失って、気が付いた」ってメールをくれたりしたが。
みーみたいなタイプの女は一緒にいると、うっとおしくて、いないと淋しいらしい。
みーも、今は元旦那には、別の人と幸せになって欲しいって思ってるよ。
まだ、みっちゃんの場合は、そうも思えない。
時間・・・かなぁ・・・
また明日書こう・・・が毎日続く訳で。
家計簿と一緒だ。
よし、志新たに、できるだけちょっとずつでも、書くぞ〜っ
実は昨日から3連休のみー。
しかし昨日は妹ちゃんと図書館に行ったくらい。
今日は暇で暇で・・・読書と散歩くらいしかしていない。
やっぱりね、なんか失恋しちゃうと、ハリがないっていうか、淋しい。
毎日電話で話してたんだけど、その電話もかかってこないとなると、なんかやる気でない。
昨日実家でテレビを見ながら、寝そべってる妹ちゃんに、「つん・つん」ってしたら、
「なによ?かまって欲しいん?」(妹ちゃん)
さすが、姉妹!
きっと、みっちゃんと何かあったんだなぁってわかってるだろうに、何も聞かない。
あんだけ電話があったのに、最近来ないし、電話もないし、別れたのを気づいてるかも。
ま、そのうち言おう。
月曜に短期バイトの面接に行ってきた。
採用だったよ。
12月21日までなので、少しおこづかい程度のバイトです。
先週、元旦那からメールがあった。
用事があってのことだったんだけど、最後に
「ところで、今は幸せかい?なんて・・・」って書いてあって、不覚にも涙がにじんだ。
文面で、みーがちょっと誤解して、「まじめに仕事がんばってるの?」って書いたら、
「がんばってるわい。体調くずしただけや」って返事。
悪かったなぁって思った。
過去の事が原因だけど、すぐに誤解してしまって、嫌な思いさせたかも。すぐに謝っておいたけど。
彼はなぜか、とにかくみーには幸せになって欲しいらしい。
別れてからも、「お前を失って、気が付いた」ってメールをくれたりしたが。
みーみたいなタイプの女は一緒にいると、うっとおしくて、いないと淋しいらしい。
みーも、今は元旦那には、別の人と幸せになって欲しいって思ってるよ。
まだ、みっちゃんの場合は、そうも思えない。
時間・・・かなぁ・・・
ふぇ〜ん・・・
2002年10月24日ちょっといろいろあって
もうちょっと元気になったら日記に書きます。
って、素直にそのいろいろを今書けばいいのだろうけど、気持ちの整理がついてから・・・
今日は、前から観たかった
「化粧師」のレンタルビデオを観た。
結構話の筋が良かった。
日記を読んで、長いこと出没しないので、心配してくれてた人(いるのかな?ははは・・・)
ごめんなさい。
そうです。
みっちゃんとは終わりました・・・・しょんぼり・・・
もうちょっと元気になったら日記に書きます。
って、素直にそのいろいろを今書けばいいのだろうけど、気持ちの整理がついてから・・・
今日は、前から観たかった
「化粧師」のレンタルビデオを観た。
結構話の筋が良かった。
日記を読んで、長いこと出没しないので、心配してくれてた人(いるのかな?ははは・・・)
ごめんなさい。
そうです。
みっちゃんとは終わりました・・・・しょんぼり・・・
コメントをみる |

鞄が戻ってきたぞぅ!
2002年10月4日今日は、昨日車から盗まれた鞄が警察に届けられて、みーの手元に戻ってきました。
幸運なことに、現金以外は全部ありました。
とりあえず、よかった・・・
警察の人の話では、化粧ポーチと免許証と手帳は鞄の発見された場所から少し離れた所で見つかったらしい。
鞄は盗まれた場所からそんなに遠くない家の庭の茂みに捨てられてたそうだ。
まったくの現金のみの狙いだったみたい。
残念ながら、貧乏のみーの財布の中は現金は少ししかなかったからドロボー野郎も、「ちぇっ」って思った事でしょう・・・
みっちゃんは、「俺だったら、みーの鞄だけは狙わないけどなぁ・・」と言ってた。
みーもそう思う!
それから、そんな物騒なんだったら夜の散歩はやめなさいと言われた。
携帯電話を買い換え、ファンデーションも買った。
やっぱり、出費は出費だよ。
とほほ・・・
みっちゃんとは、電話で3回くらい話した。
「次いつ逢えるんや?」(みっちゃん)
・・・・忙しいのは、みっちゃんじゃんか〜。
幸運なことに、現金以外は全部ありました。
とりあえず、よかった・・・
警察の人の話では、化粧ポーチと免許証と手帳は鞄の発見された場所から少し離れた所で見つかったらしい。
鞄は盗まれた場所からそんなに遠くない家の庭の茂みに捨てられてたそうだ。
まったくの現金のみの狙いだったみたい。
残念ながら、貧乏のみーの財布の中は現金は少ししかなかったからドロボー野郎も、「ちぇっ」って思った事でしょう・・・
みっちゃんは、「俺だったら、みーの鞄だけは狙わないけどなぁ・・」と言ってた。
みーもそう思う!
それから、そんな物騒なんだったら夜の散歩はやめなさいと言われた。
携帯電話を買い換え、ファンデーションも買った。
やっぱり、出費は出費だよ。
とほほ・・・
みっちゃんとは、電話で3回くらい話した。
「次いつ逢えるんや?」(みっちゃん)
・・・・忙しいのは、みっちゃんじゃんか〜。
コメントをみる |

盗難事件発生!
2002年10月3日今日は、鞄を盗られた!
しかも、この秋買った、安物だけどお気に入りのものを・・・
朝から妹ちゃんを迎えに実家に行ったの。
そして実家の横の道で車を止めて、荷物を降ろしてる間に、助手席に置いてあったバックを盗られたんだよぅ(;О;)ショック〜
ほんの1〜2分の間だしって思って、エンジンかけっぱなしで、窓も開けてたみーが大バカだった。
車に乗って、妹ちゃんと母を乗せて、お買い物に着くまで気づかなかった。
うぅぅ・・・情けない・・・
すっとんで、戻って来て、キャッシュカードと携帯電話をストップしてもらうよう電話した。
まあ、現金は2千円と小銭程度なんで諦めがつくけど、
携帯・手帳なんかは必要な情報がぎっしり。
マジで凹むよ・・・
みーって鞄にいっぱい物入れてる人だから、
なくなって困り果てる事に気が付いた。
お化粧ポーチも、仕事で使う赤ペン類が入ってるペンケースも、腕時計までも入れてたの。
特に高級なものは持ってないけど、急になくなると困るものばっかりだし。
はぁぁ。ブルーだぁー。
仕方がないので、携帯は機種変更してきた。
警察に盗難届けに行ったのだけど、世の中物騒なんだから・・・って言われました。
こんな田舎でも?クスン。
考え様によっては、窓ガラスを割られる事を思えば、被害は少ないし、
怪我や恐い思いをする事を思えば、よかったのかも。
母は、「みーで良かったわ。妹ちゃんやったら、気にして落ち込んでしまってるところやわ」
みーだって、笑ってるけど、一応凹んでるわい!
いつまでも、落ち込んでても仕方がないので、
ちょっとずつ化粧品や、お財布や、ポーチや手帳やペンケース買っていきますです。
あ、時計もや。
くちょ〜〜
盗った人からしたら、しょうもないもんばっかりだろうから、警察に届けてくださ〜いっ!!
しかも、この秋買った、安物だけどお気に入りのものを・・・
朝から妹ちゃんを迎えに実家に行ったの。
そして実家の横の道で車を止めて、荷物を降ろしてる間に、助手席に置いてあったバックを盗られたんだよぅ(;О;)ショック〜
ほんの1〜2分の間だしって思って、エンジンかけっぱなしで、窓も開けてたみーが大バカだった。
車に乗って、妹ちゃんと母を乗せて、お買い物に着くまで気づかなかった。
うぅぅ・・・情けない・・・
すっとんで、戻って来て、キャッシュカードと携帯電話をストップしてもらうよう電話した。
まあ、現金は2千円と小銭程度なんで諦めがつくけど、
携帯・手帳なんかは必要な情報がぎっしり。
マジで凹むよ・・・
みーって鞄にいっぱい物入れてる人だから、
なくなって困り果てる事に気が付いた。
お化粧ポーチも、仕事で使う赤ペン類が入ってるペンケースも、腕時計までも入れてたの。
特に高級なものは持ってないけど、急になくなると困るものばっかりだし。
はぁぁ。ブルーだぁー。
仕方がないので、携帯は機種変更してきた。
警察に盗難届けに行ったのだけど、世の中物騒なんだから・・・って言われました。
こんな田舎でも?クスン。
考え様によっては、窓ガラスを割られる事を思えば、被害は少ないし、
怪我や恐い思いをする事を思えば、よかったのかも。
母は、「みーで良かったわ。妹ちゃんやったら、気にして落ち込んでしまってるところやわ」
みーだって、笑ってるけど、一応凹んでるわい!
いつまでも、落ち込んでても仕方がないので、
ちょっとずつ化粧品や、お財布や、ポーチや手帳やペンケース買っていきますです。
あ、時計もや。
くちょ〜〜
盗った人からしたら、しょうもないもんばっかりだろうから、警察に届けてくださ〜いっ!!
コメントをみる |

お疲れめ・・・
2002年9月30日今日は朝、みっちゃんからの電話で目が覚めた。
午前中は、洗面所の掃除(昨日の騒ぎで、壁を削った埃やら、水に濡れた洗剤の買い置きや、掃除グッズの整理)と
レーちゃんアーちゃんのゲージを洗った。
それから、お風呂に入って、午後は
同期の友達んちに発表会のミーティングをしにいった。
お昼を食べる時間がなかった。
そのまま家に帰らずに、ホームセンターに水道の部品を返品にし行き、
お仕事に行った。
夜は直で実家によって、ご飯を食べて、散歩して、家に帰って来た。
なんだか、肩は凝ってるし、お疲れめだわ・・・
今日も早く寝ようっと。
みっちゃんとは電話で何回か話した。
午前中は、洗面所の掃除(昨日の騒ぎで、壁を削った埃やら、水に濡れた洗剤の買い置きや、掃除グッズの整理)と
レーちゃんアーちゃんのゲージを洗った。
それから、お風呂に入って、午後は
同期の友達んちに発表会のミーティングをしにいった。
お昼を食べる時間がなかった。
そのまま家に帰らずに、ホームセンターに水道の部品を返品にし行き、
お仕事に行った。
夜は直で実家によって、ご飯を食べて、散歩して、家に帰って来た。
なんだか、肩は凝ってるし、お疲れめだわ・・・
今日も早く寝ようっと。
みっちゃんとは電話で何回か話した。
コメントをみる |

水道が〜
2002年9月29日土日の日記です。
土曜日は朝、お母さんから電話があり、
「おばあちゃん法事にでかけたし、3人でお昼食べに行く?」
もちろん、みーは断るはずはなく!
でも妹ちゃんは、気乗りがしないからって、行かなかったの。
んで二人で地方新聞に載ってたお店(切り抜いてとってあるの)に行ってみることに。
お箸で食べれるフレンチで、1900円のランチはまあまあおいしかったぞ。
みーはお魚にしたのだけど、お魚で正解!
だって、すずきと海老とほたてもついてたもん。
お肉のコースはお肉だけだし。
でもとりかえっこもして、両方食べました。
ビッグスポンサー(母様)と一緒なんで、お金も使わなかったし。
食べてる時に、みっちゃんから電話があり、「お前は食べてる時とか、おごってもらってる時は機嫌がいいなぁ」と言われました。(^^;)
やっぱり?そうかな?
3時半からお仕事に行って
夕方からみっちゃんとこへみっちゃんを迎えに車で行きました。
二人でいっぱい話しをべらべらしながらドライブしてみーんちに帰って来た。
みっちゃんの運転で。
家に着く前に、吉野家に寄った。
みーは実は吉野家は初体験!
前から行ってみたくて、でも女同士で行くチャンスがなくって、みっちゃんにお願いしてたの。
「みー、吉野家に行ってみたい」
前は、「もっとおいしい牛丼があるから」って言うて、ご飯に焼肉が乗ってる丼は連れて行ってもらったのだけど・・・
行ってみて、「おいしい」って思った。
満足(^一^)
夜中に腰を押してって頼まれたから、上に乗って押してたの。
それで、そのまんま太ももとふくらはぎの裏をもみもみとしたら気持ちいいって言うからやってたの。
それで足の裏も指圧してあげようとしたところ、足首を捻挫してることろをみーが掴んでしまった為、みっちゃんはとびあがり、がお〜っと怒った。
そういや、痛いからってシップある?なんて言うてたんだった・・・
あんまり、がお〜って怒られて、悪気でやったんじゃないのにって涙がちょちょぎれたら、謝ってくれた。
今朝は水道を直そうって事になって、道具と部品を買ってきて、やってみたところ、
あんまりに古くて錆びてて、水道が洗面台の下の元のところで折れた。
二人で覗き込んでやってて、水がぶわーーって吹き出てきて、びっくりやったし、大変なことになった!
みっちゃんがそこを抑えて、みーが止水洗を止めに1階まで走った。
もちろんみっちゃんはびしょびしょになった。
みーが服着替えておいたらは?って言うて、服を着替えて5分もたたない間の事件だったん。
パンツと靴下は濡れて、靴下は帰り電車で帰るために、アイロンで乾かした(みっちゃんが自分で)。
結局、大家さんに連絡して、日曜だったから、水のSOSみたいな所に連絡してくれて、直してもらった。
古いアパートだから、なかなか簡単にいかず、コンクリートの壁まで削る大作業でした。
みっちゃんは途中帰らなきゃいけない時間だったのだけど、心細いから居てって頼んで居てもらった。
で、結局時間がきて、彼は最寄の駅まで歩いて一人で帰るはめに。
しかも、間違って反対行きに乗っちゃったらしく、次の駅からご機嫌斜めで電話かかってきた。
「俺、今日最悪〜」(みっちゃん)
ごめんね〜
ほんと、災難やったね・・・
でも、みーもなんかもう、くたくたでした。
後片付け、また明日ゆっくりしようっと。
だって、びちょびちょの時に使ったタオル類の洗濯とかで本日もう、私も電池切れですぅ〜・・・
土曜日は朝、お母さんから電話があり、
「おばあちゃん法事にでかけたし、3人でお昼食べに行く?」
もちろん、みーは断るはずはなく!
でも妹ちゃんは、気乗りがしないからって、行かなかったの。
んで二人で地方新聞に載ってたお店(切り抜いてとってあるの)に行ってみることに。
お箸で食べれるフレンチで、1900円のランチはまあまあおいしかったぞ。
みーはお魚にしたのだけど、お魚で正解!
だって、すずきと海老とほたてもついてたもん。
お肉のコースはお肉だけだし。
でもとりかえっこもして、両方食べました。
ビッグスポンサー(母様)と一緒なんで、お金も使わなかったし。
食べてる時に、みっちゃんから電話があり、「お前は食べてる時とか、おごってもらってる時は機嫌がいいなぁ」と言われました。(^^;)
やっぱり?そうかな?
3時半からお仕事に行って
夕方からみっちゃんとこへみっちゃんを迎えに車で行きました。
二人でいっぱい話しをべらべらしながらドライブしてみーんちに帰って来た。
みっちゃんの運転で。
家に着く前に、吉野家に寄った。
みーは実は吉野家は初体験!
前から行ってみたくて、でも女同士で行くチャンスがなくって、みっちゃんにお願いしてたの。
「みー、吉野家に行ってみたい」
前は、「もっとおいしい牛丼があるから」って言うて、ご飯に焼肉が乗ってる丼は連れて行ってもらったのだけど・・・
行ってみて、「おいしい」って思った。
満足(^一^)
夜中に腰を押してって頼まれたから、上に乗って押してたの。
それで、そのまんま太ももとふくらはぎの裏をもみもみとしたら気持ちいいって言うからやってたの。
それで足の裏も指圧してあげようとしたところ、足首を捻挫してることろをみーが掴んでしまった為、みっちゃんはとびあがり、がお〜っと怒った。
そういや、痛いからってシップある?なんて言うてたんだった・・・
あんまり、がお〜って怒られて、悪気でやったんじゃないのにって涙がちょちょぎれたら、謝ってくれた。
今朝は水道を直そうって事になって、道具と部品を買ってきて、やってみたところ、
あんまりに古くて錆びてて、水道が洗面台の下の元のところで折れた。
二人で覗き込んでやってて、水がぶわーーって吹き出てきて、びっくりやったし、大変なことになった!
みっちゃんがそこを抑えて、みーが止水洗を止めに1階まで走った。
もちろんみっちゃんはびしょびしょになった。
みーが服着替えておいたらは?って言うて、服を着替えて5分もたたない間の事件だったん。
パンツと靴下は濡れて、靴下は帰り電車で帰るために、アイロンで乾かした(みっちゃんが自分で)。
結局、大家さんに連絡して、日曜だったから、水のSOSみたいな所に連絡してくれて、直してもらった。
古いアパートだから、なかなか簡単にいかず、コンクリートの壁まで削る大作業でした。
みっちゃんは途中帰らなきゃいけない時間だったのだけど、心細いから居てって頼んで居てもらった。
で、結局時間がきて、彼は最寄の駅まで歩いて一人で帰るはめに。
しかも、間違って反対行きに乗っちゃったらしく、次の駅からご機嫌斜めで電話かかってきた。
「俺、今日最悪〜」(みっちゃん)
ごめんね〜
ほんと、災難やったね・・・
でも、みーもなんかもう、くたくたでした。
後片付け、また明日ゆっくりしようっと。
だって、びちょびちょの時に使ったタオル類の洗濯とかで本日もう、私も電池切れですぅ〜・・・
肩の荷がおりた
2002年9月26日今日は朝から曇ってたので、洗濯もせず、
ぼーっとしてた。
11時くらいから、夜は雨で散歩できないかもって思って、一人で健康のために、近くの大きな公園を散歩した。
1時間くらい歩いたよ。
みーは結構歩くのが、好きなの。
特別早く歩くとかじゃなく、普通にてくてく・・・と。
みーにとってはこれもストレス発散なのだ!
ジムとかに通うと、行かなきゃお金がもったいないとか思ってしまって、ダメ。
っていうか、貧乏だから、ウォーキングはお金かかんないしぃ。(^^)
で、一人で考え事などしながら、時々は景色を楽しみながら。
みっちゃんには、付き合い始めた頃、首を傾げられた。
犬と散歩とか、誰かと散歩とかならまだしも、一人で1時間も歩くなんて、おかしいって!
そうかなぁ???
お仕事は4時からだった。
それで、今日は、みーの生徒のAちゃんが、音大の適性テストに合格した。
後は推薦で、面接だけなので、みーはとりあえず、肩の荷がおりた・・・
よかったよかった(^一^)
小学生の頃から教えてる子が、そんなになるんだから、みーもおばさんになるはずだ・・・
夜は実家でご飯を食べた。
久しぶりに、妹ちゃんとゆっくり話しをした。
あいかわらず、うまのあわない社員さんの文句は言ってたが、元気でごきげんだった。
みっちゃんは、親戚に不幸事があって、忙しいし電源切ってるから、向こうから1回かかってきて、話したのみ。
「風邪引かないように、気をつけてね」しか言えなかった。
Aちゃんの事は今度報告だ。
ぼーっとしてた。
11時くらいから、夜は雨で散歩できないかもって思って、一人で健康のために、近くの大きな公園を散歩した。
1時間くらい歩いたよ。
みーは結構歩くのが、好きなの。
特別早く歩くとかじゃなく、普通にてくてく・・・と。
みーにとってはこれもストレス発散なのだ!
ジムとかに通うと、行かなきゃお金がもったいないとか思ってしまって、ダメ。
っていうか、貧乏だから、ウォーキングはお金かかんないしぃ。(^^)
で、一人で考え事などしながら、時々は景色を楽しみながら。
みっちゃんには、付き合い始めた頃、首を傾げられた。
犬と散歩とか、誰かと散歩とかならまだしも、一人で1時間も歩くなんて、おかしいって!
そうかなぁ???
お仕事は4時からだった。
それで、今日は、みーの生徒のAちゃんが、音大の適性テストに合格した。
後は推薦で、面接だけなので、みーはとりあえず、肩の荷がおりた・・・
よかったよかった(^一^)
小学生の頃から教えてる子が、そんなになるんだから、みーもおばさんになるはずだ・・・
夜は実家でご飯を食べた。
久しぶりに、妹ちゃんとゆっくり話しをした。
あいかわらず、うまのあわない社員さんの文句は言ってたが、元気でごきげんだった。
みっちゃんは、親戚に不幸事があって、忙しいし電源切ってるから、向こうから1回かかってきて、話したのみ。
「風邪引かないように、気をつけてね」しか言えなかった。
Aちゃんの事は今度報告だ。
コメントをみる |

鼻くそが、生えるぅ・・・???
2002年9月25日今日は朝7時前に起きて、
資源ごみをだして、洗濯して、パンを食べて
そして・・・
またソファーで11時すぎまで寝ちゃった(^^;)
あかんわぁ・・・
寝すぎて、ボケてしまったら、どうしよう。
お仕事は1時からでした。
幼稚園の男の子R君、思わずみーは大笑いしてしまったのだけど、
鼻をほじほじしてるから、
「なんで、先生説明してるのに、R君鼻くそほじるのようぅ?」って聞いたら
「だって僕、鼻くそ生えてくるの〜」(おおまじめに!)
鼻くそって、生えるのか?
久々のヒットだった。おもしろい!
しかし、帰り道に考えてたんだけど、
鼻くそ発生する?いやおかしいな、
鼻くそができる?ううん、しっくりこないな、
などなど考えて思いつかなかった。
空き時間があったので、帰りに図書館によって、挿絵集をコピーしました。
2軒目は4時からだったのだけど、そこのお宅で先ほどの、R君の話を世間話でしてみた。
そこの父兄さんは、うちの息子(生徒さんの弟さん)は、「鼻くそがたまったからとらなくちゃ」って言うてますよって教えてくれた。
なるほど。
それが一番しっくりくるなぁ。
夜は実家で食べて散歩した。
みっちゃんとは電話で4回くらい話した。
ちょっと風邪気味でしんどいらしい。
大丈夫かなー。
資源ごみをだして、洗濯して、パンを食べて
そして・・・
またソファーで11時すぎまで寝ちゃった(^^;)
あかんわぁ・・・
寝すぎて、ボケてしまったら、どうしよう。
お仕事は1時からでした。
幼稚園の男の子R君、思わずみーは大笑いしてしまったのだけど、
鼻をほじほじしてるから、
「なんで、先生説明してるのに、R君鼻くそほじるのようぅ?」って聞いたら
「だって僕、鼻くそ生えてくるの〜」(おおまじめに!)
鼻くそって、生えるのか?
久々のヒットだった。おもしろい!
しかし、帰り道に考えてたんだけど、
鼻くそ発生する?いやおかしいな、
鼻くそができる?ううん、しっくりこないな、
などなど考えて思いつかなかった。
空き時間があったので、帰りに図書館によって、挿絵集をコピーしました。
2軒目は4時からだったのだけど、そこのお宅で先ほどの、R君の話を世間話でしてみた。
そこの父兄さんは、うちの息子(生徒さんの弟さん)は、「鼻くそがたまったからとらなくちゃ」って言うてますよって教えてくれた。
なるほど。
それが一番しっくりくるなぁ。
夜は実家で食べて散歩した。
みっちゃんとは電話で4回くらい話した。
ちょっと風邪気味でしんどいらしい。
大丈夫かなー。
ぼよよんな毎日
2002年9月24日二日も日記をさぼってしまった。
連休だった日月は、やっぱり暇だって、
読書と寝まくりな休みを過ごしました。
今日もぼよよんと寝てしまった・・・
朝は一応起きるのに、昼寝癖がついちゃってて
ソファーに座ると眠くなる。
んでコロンとソファーに寝転ぶと、すい〜っと自然にまぶたがくっつく。
眠れない人が聞いたら、幸せな悩みだろうなぁ。
もともと、典型的な楽天家な人間だから、眠れないって言うてても、一般人から見たら十分な睡眠時間はとれてる人なんです、私・・・
でも、一応昨日夜中寒かったので、夏布団を干して片付けて、羽根布団を干してカバーかぶせたり、
シャツのアイロンかけをしたり、
洗濯程度の家事はしたぞ。
夕方はお仕事に。1軒だけだったから楽勝。
昨日またまた古本屋で買ってきた、唯川さんの本を読んでるの。
1冊100円くらいだと安くて、いい。
こないだ覗いた古本屋さんは、定価の半額だって、本自体もそんなにきれいじゃなくって、
うぅぅん・・・って感じだったけど。
家の近くの古本屋さんのは、結構きれいな本で、安いのだ!
みっちゃんは、連休は家が大喧嘩だったみたい。
なんだか、原因はみーみたい。
悪いなぁって思うけど、みっちゃんの事は好きだから、後悔しないように、いきたい。
みーも自己中心的なだな・・・
だって今は諦められないもん、
それが好きって事よね???
連休だった日月は、やっぱり暇だって、
読書と寝まくりな休みを過ごしました。
今日もぼよよんと寝てしまった・・・
朝は一応起きるのに、昼寝癖がついちゃってて
ソファーに座ると眠くなる。
んでコロンとソファーに寝転ぶと、すい〜っと自然にまぶたがくっつく。
眠れない人が聞いたら、幸せな悩みだろうなぁ。
もともと、典型的な楽天家な人間だから、眠れないって言うてても、一般人から見たら十分な睡眠時間はとれてる人なんです、私・・・
でも、一応昨日夜中寒かったので、夏布団を干して片付けて、羽根布団を干してカバーかぶせたり、
シャツのアイロンかけをしたり、
洗濯程度の家事はしたぞ。
夕方はお仕事に。1軒だけだったから楽勝。
昨日またまた古本屋で買ってきた、唯川さんの本を読んでるの。
1冊100円くらいだと安くて、いい。
こないだ覗いた古本屋さんは、定価の半額だって、本自体もそんなにきれいじゃなくって、
うぅぅん・・・って感じだったけど。
家の近くの古本屋さんのは、結構きれいな本で、安いのだ!
みっちゃんは、連休は家が大喧嘩だったみたい。
なんだか、原因はみーみたい。
悪いなぁって思うけど、みっちゃんの事は好きだから、後悔しないように、いきたい。
みーも自己中心的なだな・・・
だって今は諦められないもん、
それが好きって事よね???
ま、いっか・・・
2002年9月21日今日は朝10時から実家で一人レッスンして、
昼ご飯も実家で食べて、
自分ちに帰ってきて、雑誌など読んだり、家計簿つけたりした。
昨日夜中は、なかなか寝れなくて、窓を開けて月を見てみたら、一日早くても、きれいだって、
ひとりボヨ〜んってしてた。
そのうち、眠くなったけど・・・
で、今日はちょっと寝不足気味。
3時半からまたお仕事行って、
夕方帰ってからは、レーちゃんアーちゃんのゲージを洗った。
久しぶりだったから、めちゃ汚れてたよ。
水槽の水も換えた。
普通、半分だけ換えるとか、熱帯魚ちゃんに思いやりあるやり方をするんだろうけど、
みーの場合は、少しバケツに水をうつしてその中に魚たちを入れて、残りの水槽の水はぜーーんぶコロっと換えてしまうの。
そんで、まだ温まってない水(うちは井戸水)に魚ちゃんたちを戻すから、彼らはびっくりしてるかもなぁ。
でも、鍛えられてるのか、大丈夫みたい。
グッピーだって産卵箱も何も入れてないのに、何回も出産して、赤ちゃん達は元気だったもの。
知り合いに話たら、驚かれたけど・・・
普通は赤ちゃんたちは除けとかないと、食べられちゃう場合もあるんだって。
夜はまた、実家に行って、お好み焼きを食べた。
こんだけ実家に行くのだったら、実家に住めば〜って感じなんだけど、一回出ちゃったら戻る場所なんてないもんなんだよね〜 つらいつらい・・・
ま、スープの冷めない距離で気楽な一人暮らしも、いいか!
昼にみっちゃんから電話あって、「今日来るか?」って聞かれたけど、「夜ご飯は、お好み焼きらしいから行かない」って言ったの。
でも、本当はスネてるのだ!
お寿司に行った事。
電話、夜中にかけたら、出なかった事。
「俺よりお好み焼きがいいんか?」って言うてたけど、みっちゃんも明日税理士さんと打ち合わせだから行ってもな・・・
夕方かかってきた電話で「みーはスネてるから!」って言うて、不満と昨日妹ちゃんと気まずくなった話聞いてもらった。
だって、なんで眠れなかったのか言えって言うから。
そんで、いろいろ話して、みーは
ま、いっか・・・と気がすんだ。
我ながら、なんでこんな単純やねん(^^;)って思うが、耳を傾けてくれるだけで、どうでもよくなったし。
そのへんは、みっちゃんはみーの扱いがうまい。
元旦那や、昔の彼より。
明日明後日は久々の連休だー。イエ〜イ♪
でも、暇かも・・・ゆっくりしよっと・・・
昼ご飯も実家で食べて、
自分ちに帰ってきて、雑誌など読んだり、家計簿つけたりした。
昨日夜中は、なかなか寝れなくて、窓を開けて月を見てみたら、一日早くても、きれいだって、
ひとりボヨ〜んってしてた。
そのうち、眠くなったけど・・・
で、今日はちょっと寝不足気味。
3時半からまたお仕事行って、
夕方帰ってからは、レーちゃんアーちゃんのゲージを洗った。
久しぶりだったから、めちゃ汚れてたよ。
水槽の水も換えた。
普通、半分だけ換えるとか、熱帯魚ちゃんに思いやりあるやり方をするんだろうけど、
みーの場合は、少しバケツに水をうつしてその中に魚たちを入れて、残りの水槽の水はぜーーんぶコロっと換えてしまうの。
そんで、まだ温まってない水(うちは井戸水)に魚ちゃんたちを戻すから、彼らはびっくりしてるかもなぁ。
でも、鍛えられてるのか、大丈夫みたい。
グッピーだって産卵箱も何も入れてないのに、何回も出産して、赤ちゃん達は元気だったもの。
知り合いに話たら、驚かれたけど・・・
普通は赤ちゃんたちは除けとかないと、食べられちゃう場合もあるんだって。
夜はまた、実家に行って、お好み焼きを食べた。
こんだけ実家に行くのだったら、実家に住めば〜って感じなんだけど、一回出ちゃったら戻る場所なんてないもんなんだよね〜 つらいつらい・・・
ま、スープの冷めない距離で気楽な一人暮らしも、いいか!
昼にみっちゃんから電話あって、「今日来るか?」って聞かれたけど、「夜ご飯は、お好み焼きらしいから行かない」って言ったの。
でも、本当はスネてるのだ!
お寿司に行った事。
電話、夜中にかけたら、出なかった事。
「俺よりお好み焼きがいいんか?」って言うてたけど、みっちゃんも明日税理士さんと打ち合わせだから行ってもな・・・
夕方かかってきた電話で「みーはスネてるから!」って言うて、不満と昨日妹ちゃんと気まずくなった話聞いてもらった。
だって、なんで眠れなかったのか言えって言うから。
そんで、いろいろ話して、みーは
ま、いっか・・・と気がすんだ。
我ながら、なんでこんな単純やねん(^^;)って思うが、耳を傾けてくれるだけで、どうでもよくなったし。
そのへんは、みっちゃんはみーの扱いがうまい。
元旦那や、昔の彼より。
明日明後日は久々の連休だー。イエ〜イ♪
でも、暇かも・・・ゆっくりしよっと・・・
おもしろない〜っ(>。<)
2002年9月20日今日はちょっと疲れた。
朝から、洗濯・布団干し・粗大ゴミを車に積み込み、チョコきんとんをまたまた作って、
お昼ご飯食べて、1時から粗大ゴミを捨てに行った。
帰って来て、掃除機かけて、洗濯を入れてたたんで、3時半すぎに家をでてお仕事行った。
4人レッスンして、実家に行って晩御飯食べて、
最近機嫌が悪い妹ちゃんに、嫌味を言われて、
なんだか散歩の元気は残っておらず、
すごすごと早めに帰ってきた。
しーかーもー、
こんな日に限って、みっちゃんから留守電に電話かかってて、「家族で寿司食べにいってくる」とのこと。
も〜〜
今日はおもしろくないっ!
やっぱりなんだか納得いかん!
朝から、洗濯・布団干し・粗大ゴミを車に積み込み、チョコきんとんをまたまた作って、
お昼ご飯食べて、1時から粗大ゴミを捨てに行った。
帰って来て、掃除機かけて、洗濯を入れてたたんで、3時半すぎに家をでてお仕事行った。
4人レッスンして、実家に行って晩御飯食べて、
最近機嫌が悪い妹ちゃんに、嫌味を言われて、
なんだか散歩の元気は残っておらず、
すごすごと早めに帰ってきた。
しーかーもー、
こんな日に限って、みっちゃんから留守電に電話かかってて、「家族で寿司食べにいってくる」とのこと。
も〜〜
今日はおもしろくないっ!
やっぱりなんだか納得いかん!
プチ模様替え
2002年9月19日昨日夜中にドライバーでえっさほっさカラーボックスを組み立てた。
二つも組み立てたので、手の平が真っ赤になってたよぅ。
んで今日は午前中は、大正琴のレッスンをした。
と言っても、母と母の友達に教えるのだから、仕事っちゅう程じゃあないさ。
長い間、弾いてなかったので、お手本を聞かせるのに、何回も間違っちゃった(^^;)
しかも、母達の生まれる前の曲ってことで、聴いたことすらないような歌だ。
たとえ、おばちゃんであっても、0(ゼロ)の生徒を弾ける様に10までもっていく作業、教えるって事は楽しい。
これが以外に、おばちゃん’ズもがんばるのだ。
昼からは、もともとあったカラーボックスをどけて、新しいのを置いて、整理した。
明日、粗大ゴミに持っていかなきゃ。
夕方4時からお仕事行った。
行く前に、またホームセンターによってしまった。
昨日と連チャンだわ・・・
だって、レーちゃんアーちゃんの、ペットシーツが安かったのだ。
なんでもないときは、1200円くらいするのに、798円くらいだったの。
ちなみにいつもは880円とかの安売りで買ったりするんだけど。
って100円ごときに細かい話やなぁ・・・ははは
夜は実家で食べて散歩した。
妹ちゃんがめっちゃ不機嫌だった。
夕方、年下の社員の男の人に怒られたってメールがきてた。
よっぽど、相性が悪いのか、最近彼の文句ばっかり言ってるしな。
今はまだ、ちょっとした事でイライラしたり、落ち込んだりするようだ。
みっちゃんネタは、
仕事終わっての電話で、「今日も飲みに行くかも・・・かもしれない」とか笑いながら言うから、
「昨日若いお姉ちゃんに、携帯の番号とか教えられたんちゃうの〜?」って聞いてやったら、
「そうそう。よく想像ついたねぇ」とか言うから
ちょっとスネてやった!
そしたら、「みーに言わなきゃいけないことがある」って真剣に言うから、何か聞いたら
な・なんと・・・
スナックに行くっていうのは、嘘だったらしくって、本当は行ってないし、今日も誘われてないって!?
うすうす、感づきながらも
「じゃ、なんで、そんな嘘言うたん?」(みー)
「みーにやきもち焼かせたかったから」(みっちゃん)
あんまりにも、拍子抜けで、鼻がでた・・・
そういえば、前も焼きもちやいて欲しがったなー。
でも、こういうとこ、ほんと、お子ちゃまじゃ。
一応みーしか2コ下なんだけどぉぉ?
そこまでやきもち焼いて欲しいっていうのが、いまいちわからんが(^^?)
まあ、一応彼もみーも愛されてるのか不安だったのかな・・・
とりあえず、一件落着ってことにしときますか。
二つも組み立てたので、手の平が真っ赤になってたよぅ。
んで今日は午前中は、大正琴のレッスンをした。
と言っても、母と母の友達に教えるのだから、仕事っちゅう程じゃあないさ。
長い間、弾いてなかったので、お手本を聞かせるのに、何回も間違っちゃった(^^;)
しかも、母達の生まれる前の曲ってことで、聴いたことすらないような歌だ。
たとえ、おばちゃんであっても、0(ゼロ)の生徒を弾ける様に10までもっていく作業、教えるって事は楽しい。
これが以外に、おばちゃん’ズもがんばるのだ。
昼からは、もともとあったカラーボックスをどけて、新しいのを置いて、整理した。
明日、粗大ゴミに持っていかなきゃ。
夕方4時からお仕事行った。
行く前に、またホームセンターによってしまった。
昨日と連チャンだわ・・・
だって、レーちゃんアーちゃんの、ペットシーツが安かったのだ。
なんでもないときは、1200円くらいするのに、798円くらいだったの。
ちなみにいつもは880円とかの安売りで買ったりするんだけど。
って100円ごときに細かい話やなぁ・・・ははは
夜は実家で食べて散歩した。
妹ちゃんがめっちゃ不機嫌だった。
夕方、年下の社員の男の人に怒られたってメールがきてた。
よっぽど、相性が悪いのか、最近彼の文句ばっかり言ってるしな。
今はまだ、ちょっとした事でイライラしたり、落ち込んだりするようだ。
みっちゃんネタは、
仕事終わっての電話で、「今日も飲みに行くかも・・・かもしれない」とか笑いながら言うから、
「昨日若いお姉ちゃんに、携帯の番号とか教えられたんちゃうの〜?」って聞いてやったら、
「そうそう。よく想像ついたねぇ」とか言うから
ちょっとスネてやった!
そしたら、「みーに言わなきゃいけないことがある」って真剣に言うから、何か聞いたら
な・なんと・・・
スナックに行くっていうのは、嘘だったらしくって、本当は行ってないし、今日も誘われてないって!?
うすうす、感づきながらも
「じゃ、なんで、そんな嘘言うたん?」(みー)
「みーにやきもち焼かせたかったから」(みっちゃん)
あんまりにも、拍子抜けで、鼻がでた・・・
そういえば、前も焼きもちやいて欲しがったなー。
でも、こういうとこ、ほんと、お子ちゃまじゃ。
一応みーしか2コ下なんだけどぉぉ?
そこまでやきもち焼いて欲しいっていうのが、いまいちわからんが(^^?)
まあ、一応彼もみーも愛されてるのか不安だったのかな・・・
とりあえず、一件落着ってことにしときますか。
三段ボックス
2002年9月18日今日は午前中は、チョコきんとんを作った。
さつまいも、1個分で20個程できた。
今回は本には載ってないが、溶かしマーガリンを入れてみたら、よりおいしくなった気がしたよ。
それで、今日は1時からの生徒さんちが
こないだおいも掘りのさつまいもをくれた、男の子んちだったので、できたチョコきんとんを持っていった。
「何でできてるでしょう?食べてあててみて」(みー)
最初は、「バナナ!」(生徒さん)
でも、2回目は「さつまいも」ってわかったみたい!
2軒目、4時からの生徒さんちにも、持っていってみた。
どっちも、好評でした〜
って、おいしくないなんて、言えないか・・・(^^;)
1軒目と2軒目の間に、ホームセンターに行って、三段ボックスと二段ボックスを買った。
妹ちゃんが最近部屋の模様替えっていうか、
大改造だなぁあれは、
に凝ってて、みーもなんだかつられて部屋の模様替えをしたくなってきたのだ。
ま、プチ模様替えとしておきます。
そろそろ離婚して1年がたったなぁ。
あの時は、清水の舞台から飛び降りたって感じだった。
もうだめかも・・・って思いつつずるずるに終止符を打つのはとっても勇気がいった。
だって付き合いから入れると、約10年だったし。
でももう素直に甘えれない、頼れない自分がいたからな。
結婚しても旦那に恋してたい、一緒の方向を見てたいって思うみーは、結婚に向かないタイプなんだろか?
それでも、もう一度結婚したいなって思うみーは変わり者??いったい、私ってば、何者だ?
まだまだ、さまよいつつあるな・・・人生に。
なんちゃって〜
みっちゃんとは、相変わらずで、電話で3回くらいお話した。
今日は同僚とスナックに飲みに行くんだと。
こころなしか、声がうれしそうだった気がする。
あの一件以来(みーがフラレたって思った)、なんだか愛されてる自信があんまりない。
前は風邪を引いたら、泊まり込みで看病してくれたのに、最近は・・・水道も治してくれないし。
「今度ゆっくり来た時に替えてあげるから」とは言ってくれてたけど、なんだかな。
なんだか、なんだか、なんだか・・・スネスネ。
さつまいも、1個分で20個程できた。
今回は本には載ってないが、溶かしマーガリンを入れてみたら、よりおいしくなった気がしたよ。
それで、今日は1時からの生徒さんちが
こないだおいも掘りのさつまいもをくれた、男の子んちだったので、できたチョコきんとんを持っていった。
「何でできてるでしょう?食べてあててみて」(みー)
最初は、「バナナ!」(生徒さん)
でも、2回目は「さつまいも」ってわかったみたい!
2軒目、4時からの生徒さんちにも、持っていってみた。
どっちも、好評でした〜
って、おいしくないなんて、言えないか・・・(^^;)
1軒目と2軒目の間に、ホームセンターに行って、三段ボックスと二段ボックスを買った。
妹ちゃんが最近部屋の模様替えっていうか、
大改造だなぁあれは、
に凝ってて、みーもなんだかつられて部屋の模様替えをしたくなってきたのだ。
ま、プチ模様替えとしておきます。
そろそろ離婚して1年がたったなぁ。
あの時は、清水の舞台から飛び降りたって感じだった。
もうだめかも・・・って思いつつずるずるに終止符を打つのはとっても勇気がいった。
だって付き合いから入れると、約10年だったし。
でももう素直に甘えれない、頼れない自分がいたからな。
結婚しても旦那に恋してたい、一緒の方向を見てたいって思うみーは、結婚に向かないタイプなんだろか?
それでも、もう一度結婚したいなって思うみーは変わり者??いったい、私ってば、何者だ?
まだまだ、さまよいつつあるな・・・人生に。
なんちゃって〜
みっちゃんとは、相変わらずで、電話で3回くらいお話した。
今日は同僚とスナックに飲みに行くんだと。
こころなしか、声がうれしそうだった気がする。
あの一件以来(みーがフラレたって思った)、なんだか愛されてる自信があんまりない。
前は風邪を引いたら、泊まり込みで看病してくれたのに、最近は・・・水道も治してくれないし。
「今度ゆっくり来た時に替えてあげるから」とは言ってくれてたけど、なんだかな。
なんだか、なんだか、なんだか・・・スネスネ。
もんじゃ焼き
2002年9月17日今日は朝すごい雨の音で目が覚めた。
洗濯も無理だしぃって、昼前までソファーでうとうと寝ちゃった。
なんでか、寝るとますます眠気を誘うっていうか、どんだけでも寝れちゃう感じ・・・
寝すぎてまぶたがくっついちゃうかも・・・(^^;)
昼はお母さんと妹ちゃんと3人で、食べに行きました。
最初行った店が定休日だったので、実家の近くにオープンしたもんじゃ屋さんに変更した。
みーは大昔に1回食べたことがあるのみ。
母と妹ちゃんは食べた事がない。
母は興味津々に、夜の散歩で店の前を通るたびに、中をのぞきこんでたの。
一度食べてみたかったんだって!
それで、3種類頼んだんだけど
明太もちチーズがおいしかったと思う。
ツナマヨとかいうのもまあまあおいしかった。
3回目は自分達で焼いてみたのだけど、”どて”も上手に作れたと思うし楽しかったわ。
店をでてきて、車に乗って
「やっぱりお好み焼きしかいいね。うちら関西人のはしくれやね・・・」って意見にまとまった。
昼からはレーちゃんアーちゃんのおしっこシートかえて、掃除機かけて、
アイスを食べて、
4時にお仕事に行きました。
夜は実家によって、食べて、散歩して、
平井堅の大きな古時計のCDを聴いた。
父兄さんに借りてあったのだ。
子供の頃は楽しい曲だと思って歌っていたけど、大人になって、あの歌って、切なくなる歌詞なんだって気づいた。
んで、今流行ってるらしくって、聴いたんだけど、やっぱり、あのメロディーといい、歌詞といい、なんだかキュンってなる・・・
2番目の歌詞が忘れてしまってたんだけど、歌詞カード見て、ああそうやった〜って。
みっちゃんとは今日も3回程電話でお話しました。
あいかわらず、「真っ黒〜」ていじめられてます。
美白乳液の効果はないのかも・・・しゅん・・・
洗濯も無理だしぃって、昼前までソファーでうとうと寝ちゃった。
なんでか、寝るとますます眠気を誘うっていうか、どんだけでも寝れちゃう感じ・・・
寝すぎてまぶたがくっついちゃうかも・・・(^^;)
昼はお母さんと妹ちゃんと3人で、食べに行きました。
最初行った店が定休日だったので、実家の近くにオープンしたもんじゃ屋さんに変更した。
みーは大昔に1回食べたことがあるのみ。
母と妹ちゃんは食べた事がない。
母は興味津々に、夜の散歩で店の前を通るたびに、中をのぞきこんでたの。
一度食べてみたかったんだって!
それで、3種類頼んだんだけど
明太もちチーズがおいしかったと思う。
ツナマヨとかいうのもまあまあおいしかった。
3回目は自分達で焼いてみたのだけど、”どて”も上手に作れたと思うし楽しかったわ。
店をでてきて、車に乗って
「やっぱりお好み焼きしかいいね。うちら関西人のはしくれやね・・・」って意見にまとまった。
昼からはレーちゃんアーちゃんのおしっこシートかえて、掃除機かけて、
アイスを食べて、
4時にお仕事に行きました。
夜は実家によって、食べて、散歩して、
平井堅の大きな古時計のCDを聴いた。
父兄さんに借りてあったのだ。
子供の頃は楽しい曲だと思って歌っていたけど、大人になって、あの歌って、切なくなる歌詞なんだって気づいた。
んで、今流行ってるらしくって、聴いたんだけど、やっぱり、あのメロディーといい、歌詞といい、なんだかキュンってなる・・・
2番目の歌詞が忘れてしまってたんだけど、歌詞カード見て、ああそうやった〜って。
みっちゃんとは今日も3回程電話でお話しました。
あいかわらず、「真っ黒〜」ていじめられてます。
美白乳液の効果はないのかも・・・しゅん・・・