今日は朝起きてから、なんだかずっと頭が痛かった。

台風がくるというから、ベランダ側のプランターを玄関側の軒先に移動させた。
なのに、雨が降ったくらいで、全然問題なかった。
ま、問題なくてよかったよかった。

午前中は掃除機かけたり、水槽の水を替えたりした。

午後は1時から一軒目お仕事。
二軒目4時からだったので、その間に実家に行って、按摩器で肩もみもみしたのだ。
お風呂屋さんにあるような、ふる〜いタイプの、グワングワンと音がなるようなやつです!
それでも、なんだかすっきりとせず、リポビタンDを飲んで二軒目のお宅に行きました。

レッスンの時、怒ってもないのに、生徒さんが涙をぽろぽろこぼしました。
「どうしたの?」と聞いても、無言・・・
中学生くらいが女の子は一番難しい。
高校生くらいになると、彼氏の話や学校の話などなどいろんな話をしてくれるようになるのだが・・・
一軒目の生徒さんは、幼稚園の男の子。
なんやかんや言うても、かわいいものだ(^一^)

家に帰りついたら、短大の時のお友達からファックスが届いていました。
おうち建てたので、新住所の報告でした。
二世帯住宅らしい。
月曜に仕事の同期のお友達が、電話で「今日棟上なの」って言うてたし。
そこはご主人の実家の敷地に自分たちの家を建てるらしい。
みんな、がんばってるなぁ〜
遊びに行くのが楽しみでっす。
二世帯の方も、完全分離型で、玄関も別だからって言うてたし、興味津々!

みっちゃんは、車両保険で車のフロントガラスが直せるって電話で喜んでました!
ちびっこの声も聞かせてもらいました。
可愛い声だったなぁ。
みーは一応何年かは、待つ覚悟です・・・
それでもだめだったら、、、
仕方ないか・・・(^^;)
今日はみっちゃんから一回も電話がない。
電話したが、出ない。
午前中はメールしたら返ってきたけど、午後からはメールすら返ってこない。
しょんぼりだ・・・
ちょっと声を聞いたら気がすんだのにな。。。

昨日の夜中に、レンタルビデオ「連弾」を観たので、今日はよく昼寝した。
朝は、お母さんが「貰ったお花があるうちに、お墓参りに行きたい」って言うから、小雨の中行ってきました。
帰りによったスーパーでちゃっかり、食パンや牛乳など食料品を買ってもらった!(^^)v

夕方はお仕事に行きました。
そこで、今日の生徒さん、
問題をノートに作っている私の横顔をじーーーっと見て、くすっと笑ったので、
「なあに?」って聞いたら、「おもしろい顔してたもん」って言うのだ。
「どんな顔?」と聞くと、顔真似してくれたのだがおちょぼ口した顔で眉間にしわがよってた(−−;)
そういや、お泊りした時みっちゃんがみーの寝てる間に鼻やらこちょこちょしてて、その時の顔がおもしろかったと笑っていた。
そんなにみーの顔おもしろいんだろうかなぁ〜?

日記書いてる間にみっちゃんから電話ありました!
今日は午前中はゴミ出ししてから、洗濯しながらレンタルビデオ「ショーシャンクの空」を観ました。
ところが、雨が降ったり、やんだりで、洗濯物を出したり入れたりと・・・
ショーシャンク・・・はまあまあおもしろかった。

昼は焼きそばUFOを食べた。
アイスも食べた(^^)

昼からはペットシーツをかえて、部屋の掃除機かけて汗だくになったよ。
それで、お風呂を沸かし(うちはシャワーがない、ボロアパート)、汗を流してから、お仕事に行きました。

アーちゃんは生野菜は自分で食べてくれるが、フードは相変わらず食べてくれない。
でも下痢は止まったようだ。
強制給餌してるから、抱っこするのが癖になっちゃって、用事もないのに、すぐ抱っこしにいってしまう(^^;)かわいくてしかたないっす。。。

グッピーの赤ちゃんは昨日母のお友達にもらってもらったので、水槽の中はすっきりひろびろ!

みっちゃんはバス釣りに行きました。
写メールで釣れた写真を送ってくれました。
しかし、帰り道飛び石でフロントガラスに傷ついた〜と電話で嘆いてた。
元気だして、みっちゃん!
また良い事もあるさっ

夜はクーラーの中で、最近はまってる、ヨーグルトにはちみつたっぷりと粉糖入れたのんを食べながらテレビ見てます。
あいのりも見るぞっとー。


土曜日、仕事が終わってから
みっちゃんのとこへ電車で遊びにいってきました。
普段、車生活のみーにとっては、めっちゃ新鮮。
電車の中で、じろじろきょろきょろ人間観察しちゃう。
もちろん本も持っていって読みましたが・・・
それで、みーのおごりでロイホで食べました。
いっつもみっちゃんに出してもらってるので、「地震か嵐がくるんちゃうの?」って言われました〜
飛行機が降りてくるのを見に行ったり、ドライブしたり、ゲームセンターものぞいてきた。
お泊りして、今日は一緒にモーニングを食べに行き、その後パチンコに行きました。
幸せな時間を過ごしたので、ごきげんでーっす♪



今日は、とにかくよく昼寝した一日だった。
昨日の夜中にビデオ観たから、あんまり寝てなかったの。
朝はゴミの日だったから8時には起きました!
一人ならではの贅沢な時間の使い方。
それから、ソファーで精霊流し(本)を読みました。なかなかに、この本がおもしろい!
昼ご飯を食べた後は、お昼寝。
朝や昼にクーラーつけるのも、なにかなと思い、
窓を開けて扇風機で過ごしたよん。

夕方はいつものように仕事にいきました。
それで、お中元(この夏第一号!)をいただきました。
ボーナスのない仕事だけに、父兄のみなさんの心遣いはとーってもうれしいものだ。
いただいたから差別する訳ではないが、人間だもの、うれしいし、やっぱ好意的になっちゃう♪

しかし、最後の生徒さん、あんまりにも練習不足のため、怒った。
中学生で部活やら勉強やら、塾やら忙しいのはわかるが、もうちょっと練習してくれないと、レッスンが出来ない・・・(・・;)
お尻がむずむずしてきて、椅子に座ってられなくなってくる。
イライラ・・・く〜っ
練習してなくても、本くらい、ささっと用意してページを開ければまだいいのに、だらだらとページをめくって、やる気ナッシング!!て感じ。
怒っても、返事は生返事だし、ストレス度が一気に上昇してく・・・
終わった時には必要以上にぐったりだった。
帰り道は、車の中で大声で歌いながら帰ってきたよぅ。ふぅぅー

アーちゃんは今日も下痢がひどい。
私はティッシュでお尻拭いたり、すのこ拭いたり忙しい。
相変わらず自分で食べてくれないから強制給餌続けてる。どうしても、水っぽくなっちゃうからなぁ。

夜はドラマ見ました。
恋愛偏差値、おもしろそう。

みっちゃんは電話でお話しました。
大好き。
早く逢いたいね・・・


今日はアーちゃんの病院に行ってきた。
レントゲンを撮ったら、なんと、
おなかのガスが減ってると先生が!
これで自分で食べるようになってくれたら、いいのだけれど・・・
でも、アーちゃん下痢気味で、常にぶりぶり・ねりねり(汚くてすまぬ。)
先生に悪くて、気がひけた。
でもみーはうれしい。細いう○ちしか出てなかったからね。

昼は母と妹と、実家の隣のおばちゃんと、食事にでかけた。信濃路で、ざるそばを。
隣のおばちゃん、臨時アルバイトしたお金でごちそうしてくれた!
隣の娘まで、お世話になっちゃって、
おばちゃんいっつもありがと〜m( )mぺコ

夕方は仕事に行きました。
離婚して、遅くまで仕事をするようになったので、帰りついたのは8時すぎ。
幼稚園、1年生2年生の3人だったのだけど、ちびっこはやっぱりおもしろい!
ずっこけそうになるような台詞が聞ける!
こんな笑いと怒りのパワフルなピアノのレッスンをしている先生は少ないだろうなぁ・・・(^^;)

夜は妹とビデオをレンタルに行きました。
でも昨日遅くまで起きてたので、眠くてもうダウンだ。
妹はこないだのお見合いが自分の意に反して、おかしな展開になったので、かなりブルーになってた。
我が妹ながら、ナイーブというか、難しい性格や。

みっちゃんは相変わらず、昼は仕事、夜はお父さんの病院。
あんまりかまってもらえないけど、電話くれたし。
早くお父さん元気になるといいなぁ。
みっちゃんの身体も心配だ。
こう暑くて湿気がひどいと、しんどいもの。
身体壊さないように・・・ね。

うれしー♪

2002年7月1日
今日は昼から暑かった〜
除湿つけないと、部屋にいられんかったぞ。
梅雨だから、仕方がないか・・・
早いもので、今日から7月だ。

アーちゃんは、相変わらずで強制給餌続けてます。
昨日と今日は、病院に行ってないので、少しリラックスできたかも。
毎日注射だったもんね。

今日は生徒さんのお母さんに、
「お世話になって9年〜10年なので」って
ティファニーの銀のネックレスを貰いました!
とってもびっくりしたけど、うれしかったー(^一^)
もうそんなになるのかぁ・・・
この仕事について、11年目だ!
大切にしようっと。

今日から新しいドラマが続々始まる。
最初はとりあえず、はりきって見るのに、だんだん見なくなっていくの。

みっちゃんは忙しいみたいで、2〜3回電話で少し話ししました。
みっちゃんも疲れているんだろう。
ひょっとして、みーに飽きてきたのかなって思ったりするけど、そういういらない考えは、ヤメヤメ!
早く逢えますように・・・

今日は日曜なんで、お休み。
だらだらと過ごしました。
(いつもって言えばいつもだが・・・)

アーちゃんの様子は相変わらず。
はぁぁぁー。
早く元気になって欲しいよぅ。
雨は降ってるし、気分は憂鬱だ〜

朝は妹から借りてきた、レンタルビデオ「リトルダンサー」を観ました。
知り合いの人からお勧めされた映画だそうで。
結構おもしろかったよ。
ちょびっと泣けました。自分のお父さんを思い出してしまったのだ。なはは。

昼からは、さだまさしの「精霊流し」(本)をソファーでごろごろしながら読みました。
まだ少し読み始めたところだけど、んふふって時々笑えたり、切なくなったりする感じの話みたい!

みっちゃんは2回電話をくれました。お父さんは今日は集中治療室から一般病室にうつったそうです。
みっちゃんが、「おやじが元気ないと、俺もつらい」みたいなこと言うてた。
わかるよ!!
親には元気で長生きして欲しいよね。

今日も病院へ・・・

2002年6月29日
アーちゃんを今日も病院に連れていってきました。
昨日も行ったんだけど、いっこうに良くなってこない。
自分で食べてくれないし、強制給餌もアーちゃんとみーの根競べのように、
「はい、あーん」(みー)
「イヤイヤ・・・」(アーちゃん)
って具合で、なんとか口に入れてるの。
なんだか、気分も落ち込んできて、今日ははっきり胃腸が悪いのか、その他から(例えば歯が悪いのか)きてるのか、調べて欲しいってお願いしました。
バリウムを飲んで、レントゲンで、胃腸の動きを見たところ、やっぱり、かなり消化が遅いって感じみたいで、原因は胃腸だってしぼられました。
何時間か病院に預けてきたのだけど、涙がでました。
早く元気にもぐもぐよく食べるアーちゃんの戻って欲しいよぅ!(;。;)
んで、もう少しお薬と強制給餌を続ける事に。
最悪手術もありえるが、麻酔の心配から、できるだけさけたいようです、先生も。

今日はみっちゃんから電話があり、お父さんの調子が悪くなって、今朝入院して集中治療室に入ってるそう。心配だ・・・
なので、メールも電話もありません。少し淋しいけど、みっちゃん大変な時だから、我慢です。
こんな時に力になれないなんて、みーは悲しいな。
精神的に支えにになりたいなぁ・・・


よ・よかった〜

2002年6月27日
昨日の夜中まで、レンタルしたビデオ「グリーンマイル」を観てたのに、朝はみっちゃんからの電話で早めに起床。
ゴミの日だったし、久しぶりの天気だったので、シーツやらを洗濯したりで、さっさと起きていろいろしました。
それから、アーちゃんの病院に行って今日も注射。髭もじゃの院長先生だった!
飲み薬(食欲そそる漢方薬)ももらった。
先生いわく、目に力があるから大丈夫。。。
みーも最初に比べてアーちゃんの目の輝きが良くなったように思う。
これで自分で食べて、飲んでくれたらな〜
もうちょっとがんばるぞ。

昼からは「グリーンマイル」の後編を観た。
やっぱり、涙がぼろぼろっっとでました。
実家に持って行って、母と妹に
「よかったで〜。観てみぃ」とお勧めしてきました。

夕方仕事して、終わってから、お気に入りのホームセンターをのぞいてきました、一人でブラブラと。
ペットのコーナーがあって、犬や猫の赤ちゃんがいっぱいいるの。
もちろんモルモットやハムスターや鳥類や熱帯魚などなど・・・も。
一通り見て、可愛いなぁ〜って癒されてきました。
ミニうさぎを見てたら、近くにいたおばちゃんに話かけられた。
んでちょっとお話しました。
夫婦できてたけど、二人とも動物好きみたいだったよ。

病院の帰り、短大の時のバイト仲間と久しぶりに会いました。
一回デートしたのに、声かけたら最初わかってくれなかったよぅ・・・
たしか、映画観て、飲みに行ったんだ!
バイト先の名前だしたら思い出してくれた。
彼は全然変わってなかったぞ。
と、いうことは、みーはおばさんになってたって事か???(;□;)ガーーン
結婚してもう離婚したって言うたら、「はやっ!」って言われた。ちなみに彼はまだ結婚してないそうです。
でもでも一応6年がんばったけど、ダメやったんだもん・・・いじけちゃる〜!


はぅー・・・
今日はちょっと忙しかったので疲れた。
朝からアーちゃんを、今までとは別の病院につれていってみた。
元気でてこないし、相変わらず餌を自分で食べない飲まないで・・・
結局歯やら、レントゲンやらいろいろ診てもらったがやはり診断の結果は前の病院と同じでした!
でもでも、納得のいく説明をしてもらったし、同じ結果を言われたので、疑いの目(先生たちごめんなさい)は晴れたよ。
後は私ががんばって、強制給餌しなくっちゃ。

昼からは部屋の掃除機かけて、仕事とでした。
仕事はうっかり忘れていて、ドジをしてしまったのだ。ごめんなさい、生徒さんっ!m( )mペコ
車の保険も払いにいったし、あっち走りこっち走りの一日だった。

月曜の夜にみっちゃんが遊びに来てお泊りしました。9日か10日ぶりに逢ったよ。
逢って話すると安心するね・・・

火曜の夜に「グリーンマイル」をレンタルしてきた。今週はこれ観て、泣くかも・・・


普通の日・・・

2002年6月23日
今日は日曜で仕事は休み。
朝から焼きサンドを作って食べて、洗濯をして
アーちゃんの病院へ行ってきた。
先生が「様子みてください」って。
あいかわらず、フードを自分で食べてくれない。
でも、サニーレタスはおいしそうにムシャムシャ食べてくれた。ちょっとはしんどいのマシになったのかな?ガスはでたのかな?

病院から帰って、しばしソファーでお昼寝しました。窓を開けてたら、気持ち良かった〜
1時頃目が覚めて、お昼はパスタを作って食べた。
休憩してたら、母から電話あって、一緒にお墓参りに行った。

二人で、お墓の掃除したりしながら、母のおばあちゃんの愚痴を聞いて、笑ってしまった・・・
うちのおばあちゃん、やるなぁー!!
まあ、愚痴って気がすんだでしょう、お母さんも。
しかし、人間ってのは(私の事)一人住んで気楽に毎日送っているだけで、心が広くなっちゃうし、優しい気持ちで人の話を聞けるもんだなぁ〜
っていうか、一線おいて聞くから、笑って聞けるのかも・・・

買い物行って、水餅を買っておやつにしました。
夕方洗濯を入れるのに自分ちに戻ったのだけど、母から「疲れたから晩御飯しにきてー」って電話があったので水槽の掃除、掃除機をすましてまた実家にすぐまた行きました。

夜は借りてた「キャストアウェイ」観た。なかなか私的にはおもしろかったぞ。

みっちゃんは電話ずーーっとくれず、夕方「寝てた」ってやっと電話くれたが、その後電話しても出てくれず、メールで別れかけてしまった・・・
「出れない時もあるわ、バイブにしてたし」って言うてたけど、みーが出れなかった時は「何してんねん!」っていつもぎゃあぎゃあ言うたのにぃぃ
寝る前には結局、離れないよって話になって、よかったよかった・・・

今日も点滴・・・

2002年6月22日
アーちゃん、朝から点滴と注射にいってきました。
動物病院は、混雑してて、4台分の駐車場はいっぱい!
しかも建物の前に2台止まっていて、仕方がないので近くの100円パーキングに入れました。
いろんなワンちゃんたちがいたのだけど、みーが待ってる間に支払いをした女の人、4万円近くいってた!
後ろで待っていたお母さんと二人で足して、足りたよう。
そりゃあ、大変だよなぁ〜

アーちゃんは、帰ってからゲージでウ○チを少ししてました。進歩だー!
朝からキャベツとレタスと100%オレンジジュースをミキサーにかけて無理やり飲ませたかいがあったのかな。
でもあいかわらず、自分では餌は食べないし、水も飲まないので、明日も午前中開いてるから病院に行きます。

昼は従姉妹(仲良しの)とおばちゃんが来たので、おばあちゃんや母や妹やら女7人で食べに行きました。
近くにジョリパスタが出来てたのだけど、行ってみた。もちろんおばあちゃんは、お箸で食べたのだ!
みーの頼んだのは、普通だったがみんなが頼んだのは、めっちゃ辛くて、残してた。
一口味見したら、ひ〜っ辛い!
みーの和風ぺペロンチーノにも鷹の爪は入ってたが、こんな辛くなかったぞ。トマトソースは辛いのか?ここ。。。

昼から仕事にいき、夜は妹とビデオをレンタルしてきて、みーんちで観ました。
「コレリ大佐のマンドリン」
まあまあ・・・かな。
こないだ観た「ショコラ」しかよかったかも。
なんとも地味な映画だったが、なんとなく、よい感じだったし。


アーちゃんが・・・

2002年6月21日
あんまりにも食べない飲まないなんで、行きつけの動物病院に行って参りました。
エコーとレントゲンの結果、おなかにガスがたくさんたまっているとか。原因は餌がころころ変わったのでストレスからか、何かはっきりしない。
点滴を首の後ろにして、お尻の方にガスがぬけるのを促す注射をしました。
アーちゃん、可哀想だった。(;。;)
明日も点滴に行きます。強制給餌してくださいって言われたよぅ。お水や野菜ジュースを注射器で口から入れるの。なんとか、飲んではくれるが、早くよくなって〜!!
みっちゃんに電話で言うたら、「オスとお話させてあげたらわ?」って。ナイスアイデア!!
赤ちゃんできないように、別居させてあるんだけど、ゲージを向かい合わせにして顔見れるようにしてみた。
見つめあう二人です・・・(@^^@)

昼からはお昼寝ちょっとしてからお仕事いきました。
最近お昼寝が癖になってるかも・・・

夜、実家に晩御飯食べに行ったら、妹が料理して、かぼちゃの煮物を焦がして、鍋をごしごししてました。ご苦労様〜
ちょっと前までは87歳のおばあちゃんがよくお鍋を焦がして、鍋を磨いていたが、妹いわく
「おばあちゃんってすごい!なかなか焦げってとれないのに、どんな馬鹿力でこすっているんだろ〜」
そのおばあちゃんも最近はガス使用禁止令がでております。。。

しかし、アーちゃんの病院代、トホホだよ。
あの子には本当にお金かかるわ・・・でも可愛いから早く元気になって欲しいし我慢!

みっちゃん雨の中、千と千尋の・・・DVD買いに行って、店員さんに来月ですって言われた〜はずかし〜って電話かかってきた。ぷぷぷ(^m^)そんなみっちゃんが好きさ!

背中痛いな。

2002年6月20日
多分、胃が疲れてるんだろうか。
背中(腰のちょっと上)が変に痛いっていうか、しんどい。年かな・・・
暴飲暴食が原因か?
昨日、生徒さんちでおやつを食べたので、晩御飯をぬいたの。んで妹とビデオ見ながら、アイスカフェオレ飲んでチョコとクッキー食べた(意味ないじゃん・・・)
寝る前にはかなりおなかぐ〜ぐ〜鳴ってたけれど、我慢して寝ちゃった。
今日は朝パンを食べて昼は和風ツナスパゲッティー食べて、デザートにジャンボチョコモナカアイス!原因これかなぁ?
そんなにめちゃくちゃに食べてないつもりなのにぃぃ(;。;)

今日仕事の帰り、コーナンによって、アーちゃんのためにいつもと違うフード購入。おなかのお薬も買った。生野菜は食べてくれるんだけどな〜
レーちゃんはあんまりおいしくないんだろうけど、慣れてきたのかよく食べてるよ。
大食いのアーちゃん姫だったのに、心配だなぁ・・・

みっちゃんは今日も忙しかったのか、電話2回くれたのみだった。早く逢いたいなー

ただいま〜と言っても、誰も「おかえり〜」って言うてくれない。しゅん・・・あたりまえか!一人暮らしだもん(^^;)
レーちゃんアーちゃん(モルモット夫婦)がそれぞれに「おかえり、お母さん」って一応見てはくれた!それでも、いいさ。

今日はレーちゃんアーちゃんをシャンプーし、アーちゃんの散髪をし、ゲージを洗った。
アーちゃん、キャアキャア言うて嫌がったけど、暑いんだもの、毛もぬけるし、自慢のロングヘアーは冬になったらまた伸ばそうねん♪
最近はおしっこの調子も良さそうだし、ちょっと安心。
それから、ゲージを洗った後のお風呂掃除、ソファーと座布団カバーを洗ったからつけて、掃除機かけた。うん!なかなかよく働いた気分(自己満足)

仕事の方ではちょっとおもしろい事があったよ。
生徒さん(幼稚園の女の子)にセクハラ(?)されちった。
おもむろに私の大事なところをいきなり触ったんで、冷や汗かきつつ「なんで触るのん?」って聞いたら「何色のパンツはいてるんかと思った〜」とわるびれる様子もないっ!(@o@)
こないだは、「ちょっと見せて〜」っとTシャツの裾から覗き込んでいたし。
いろんな子にピアノを教えてきたが、初めてじゃ。
性への興味の第一歩ってとこですかねぇ〜ふふふ

帰り道にこの事を報告しようと、みっちゃんに電話したら、出ない。もうお家に帰ったのかなって思うと帰るメールしてくれないんだなって寂しくなった。
これだから、不倫はみーにはむかない。
話したい時に話したいんだもの。
もういっかい電話したら出てきた。「今食べてるとこだよ」って。んでみーが話してたら、後ろで子供の声が聞こえてる。仕方がないか・・・
出てくれただけでも、良しとしませう!

今この日記を書いてる時にまた電話くれた。どうやら、気にしてくれてたみたいだ。みっちゃんも大変だねぇ。みーは大丈夫さっ。
がんばるよ〜
でもちょっと凹んだかな・・・なんて。。

グッピーまだ出産しない。おなかパンパンなのに。
卵じゃなくってそのまんまの姿で生まれると聞いてから、出産を見てやる〜と意気込んでるのだが、また気づかない間に産んじゃうの?グッピーちゃん!

わらさんブックマークしてくれてありがとう。日記初心者なのでよくわからないのですが、みーの日記を読んでくれたということなんでしょうか・・・

レーちゃんが・・・

2002年6月17日
今日は日差しはきつくないが、蒸し暑い一日だった。
午前中暇だったから(毎日か!)、近くの公園を1時間程散歩しました。
最近体重は49キロ台。。。痩せるぞーって言いながらアイスがおいしくって〜
冷凍室にアイスが入ってないと、落ち着かないくらい。アイスが4割引だったりするとめちゃうれしいのだ!
これじゃ痩せる訳ないか・・・
みっちゃんにおデブは嫌いって言われてるんだけどねぇ。

グッピーが4回目の出産をしそうなの。
おなかがパンパンに膨らんできてる。
どうして、そうラブラブで赤ちゃんいっぱい作るんだ??うちの子たちは。
お友達のお姉ちゃんがもらってくれるってのことで、3回目の出産の稚魚達は今日お届けしてきました。
そこで、友達んちのたっくん(子供)が「自転車こまなし乗れたから、見てよぅ、みーちゃん」んで、「じゃあお母さん用事してる間に見てあげるから、乗ってみ」って言うて見たら、ほんと、上手にすいすい〜って乗って見せてくれました(^一^)

今日は生徒さんちで、さくらんぼ(国産)のを少しもらった。おいしそ〜
実家によって、母方のおばあちゃんが来てたので少し味見ねってわけて、実家とわけたら、みんなちょっとずつになった。おいしものはみんな少しずつ食べるのがおいしんだ!!

レーちゃん(モルモット)が新しい餌が気に入らないのかスネスネモードです。この子は昔から好き嫌いが割りにはっきりしてるの。
でもそう言わずに食べてね!ゲージの中からうらめしそうにこっち見てないで・・・(^^;)

みっちゃんは今日は忙しそうだった。がんばってね!でも暑いから無理しないように・・・
父の日してもらわなかったって。今度逢った時みーがサービスしたげるよん。がんばってるもんね!
今日から毎日(いや、さぼる日もあるかも・・・)日記を書くことにした。
子供の頃は自慢じゃないが続いた事ないなぁ。
ま、がんばろっと!

今日は休みで朝から、昨日借りてきたビデオ「プリンスオブエジプト」を観たよ。
昨晩は「アルマゲドン」観て、涙しちゃった。
前にビデオ借りて観た時も、たしか泣いた(^^;)
最近ビデオやDVD観るのんにハマってるかも。

今日みっちゃんお引越しの日。
ちょーっと複雑だけど我慢、我慢。
子供の話(はじめてのおつかい)して、いろいろ考えると涙でかかって後でメールした。
みーだって、本当は子供が大好きで欲しくてたまらんのじゃい!
それでも、みっちゃんが好きだから、我慢してる。
いつか、みーの思いがかなう日はくるのかな・・・

さ、「セブン」でも観ようっと。
今日もいっぱい電話くれてありがと、みっちゃん。

< 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索