今日で、お盆休みも終わり。

14日は、従姉妹とおばちゃんが来たので、みんなで外食したり、ケーキ買ってきて食べたり。

15日は、マッサージチェアーが届いた。
満足、満足(^О^)
夏祭りに誘ってもらってたんだけど、マッサージチェアーが夕方届いたのと、ちょっと遠いのと、気がのりのりでもないので、断った。

そして今日は、幼なじみのKちゃんのお見舞いに行った。
扁桃腺の手術。これでもう、高熱に泣かされる事もないでしょう、彼女も。
彼氏がきていて、缶コーヒーを買ってきてくれた。

夕方は、ケーキ作りをした。
紅茶のシフォンケーキだ。再度のリベンジなのだ!
先日Uっちゃんから、「絶対に失敗しないシフォンケーキ作り」って本を借りたの。
みーがいつも使ってる型は大きいので、小さめの17センチの型も借りた。
結果、完璧〜とまではいかないけれども、失敗でもないぞ・・・
でも今までのどこが悪かったかは、理解した(多分!)

今日で盆休みも終わりだ。
なんで、お休みってのは「あっ」と言うまに終わるんだろう・・・



盆休みを満喫(?)

2003年8月13日
昨日は母と妹ちゃんとお墓参りに行った。

今日は、お友達のUっちゃんとゴールデンウィーク以来に逢った。
ランチを食べに行って、その後はみーんちでべらべら夕方まで喋った。
みーは、みっちゃんと別れた事や、お見合いもどきをした事や、マッサージチェアーを買う話など・・
Uっちゃんは、最近お近づきになった男の人との話と韓国旅行の話など・・
二人で機関銃のように喋くった!
楽しかった〜 やっぱ友達と喋るのって楽しい!
お土産に韓国海苔をもらった。

しかし、たまに友達にでも家に来てもらわないと、お片づけが進まない私(^^;)
レーちゃんのゲージはもちろんのこと、掃除機かけて、コロコロカーペットして、トイレ掃除・洗面掃除など、昨日した。

11日(月曜)には、本業の合間にYちゃんとランチした。
もう新しい彼ができていた・・・美人は得やなぁ、しかも彼氏はかっこ良かった。面食いのYちゃんだけある。
Yちゃんが彼氏の友達も出会い求めてるからって夏祭りに誘ってくれた。
せっかくの連休だし、何もないのもつまらないし、行ってみようかなと考え中。

それより、なにより、この連休中にマッサージチェアーが届きま〜っす(^О^)v

それから今日みっちゃんから電話があった。

秘密のみ

2003年8月10日
今日は、バイト2時間のみ行った。
それ以外は、ゆっくりのんびりしてた。
そうです。
口を開けば、マッサージチェアーと言ってたのだが、今日ジョーシンから電話があった。
実は、何日か前の広告に、全店で10名様に99800で全店で30名様に118000で当たれば買えるというのが載っていたの。
みーの欲しいのが。
ダメでもともとだし(なにせ、私、運のない女だから^^;)、商品はリサーチ済みだし、応募してみた。

30名様のコースに応募してたんだけど、当たったって店から電話があった訳で・・・
10名様の方は、絶対無理だって思って、30名様のコースにしておいたのだ。

うれしいなぁ〜♪
多分、店頭価格はそれより5万円くらい高かった。
石油ファンヒーターの件で(春頃日記に書いた)保障期間には敏感になっている私!
5年保証をつけるつもりです。

うれしくて、興奮状態で母と妹ちゃんに電話で報告しちゃった。
そういうことで、8月中にはうちに、念願の(執念の?)マッサージチェアーがやってきます!!

外は台風ですごい雨だけど、みーの頭ん中はうかれています・・・にししし(^m^)
1週間程、日記をさぼってしまったが、
暑くてくらくらしながらも、一応元気です。

こないだの土日は、バイトで、催しがあったため、2日間でくたくたに疲れたの。
月火くらいは、本業以外はへたっていました。

あまりに立ちっぱなしで、血が下におりちゃってしまうと、ぞわぞわと寒気がするのだ!
他のバイトの子たちは、みーより2時間くらい後で「私、寒気がするんだけど・・・」とか「足がぞわぞわってする〜・・・」て言い出した。
これって、この時間差は、歳の差?
みーはその時は、「しんどくて、気持ち悪い・・・」って思ってました。
10歳程違うもんなぁ・・・

でもねぇ、遊びに行かず、外食も減り、節約のかいあって(?)
車検分とマッサージチェアーの半額分くらいは貯まりましたよん!
もともとあった、へそくり分に+して貯めてるけどね。
多分、年内にマッサージチェアー ゲッツ!だ。
みーが今欲しいのは、ナショナルのアーバンフィットってやつです。まだ気が変わるかもしれないけどね・・・

前に日記に書いた、Yちゃん(バイトで知り合って、離婚した子)に手紙を書いたら電話かかってきた。
元気だった。
でも、最初は、みーが心配してたとおり、精神がまいっちゃって1週間程入院したそうだ。
今は、実家で住んで、スナックで働きながら、教習所に通ってるんだって。携帯も持って、メールもできるようになったんだって・・・
ま、元気でよかった。

それから、みっちゃんも元気でした。
あれからメールもきて、電話もかかってきて、また風邪こじらして3日間入院したらしい。
今は普通に、たまに日常の話メールしてます。
んでも、諦めはついてるから、逢いたい・・・とかは特に思わなくなってきた。

盆休み、いっぱいあるし、でもお金はないし、
なにしようかなぁ・・・

今日は、夏休み中での時間変更レッスンなどのおかげで、ひょこっとお休みに。

午前中に、美容院に行ったの。
たぶん、4ヶ月ぶりくらい??
で、すっきりーー(^О^)イェイ!
バイトのことを考えると、くくれる長さは欲しかったので、横をレイヤーというかシャギー入れてもらった。
一応、長谷川京子ちゃんの巻き髪の前のスタイルの切り抜きを持っていきました。
中身はさておき、髪型だけはそれっぽく・・・(^^;)

午後は妹ちゃんと、改装オープンした大型スーパーにブラブラしにいった。
気に入った携帯ストラップがあったので、ご購入!
妹ちゃんには、
「おそろいでつけようよ!」(みー)
「え〜・・・」(妹ちゃん)
目で威圧(みー)
「買う、よね?」(みー)
って無理矢理、半強制で買わせた。
スタバが出来たので、飲みたかったのに、すんごい人で・・・諦めた。

ちょっと夏バテぎみなのか、朝2回立ち眩みした。
アスパラドリンク飲んでおいた。

昨日、紹介の人のお断りの電話をした。
住職さんは、とっても爽やかにみーの話を聴いてくれた。よかった・・・肩の荷がおりた気分。

明日明後日は、バイトだ。
なんだか、朝から晩までの予定らしいので、レーちゃんを妹ちゃんに預けてきた。
締め切った部屋で、丸一日過ごさせるのは、可愛そうだし。
レッスンとかの短時間の時は、クーラーつけてタイマーできるようにしてるんだけど。
だから今晩は、本当に一人だ・・・
うっへーん、さみし〜〜(;へ;)
今日は午前中、またパウンドケーキを焼いた。
昼からは、お仕事行った。

紹介の人にも、まだ電話していない。
しなきゃいけないと思ってるのに、行動にならない。
お母さんにも「とにかく、住職さんに電話しなきゃ」って言われた。
妹ちゃんには、「もう向こうも、察してくれてるわよ・・・」と言われた。
ダメな自分だ!いい大人なのに、情けないです。
明日こそ、住職さんに電話しよう。

あれから2度目、みっちゃんにメールした。
返事かえってこない。
やっぱり、メールだけでもつながっていたいって気持ち、みーだけなのかなぁ。
さみしい・・・
人を愛して、人に愛されるってことは、めちゃくちゃ幸せな時間だったんだなぁ・・・
みーだけ、一人でそこに取り残されて、ぽつんって感じだ。(自分で納得したくせに)

妹ちゃんが書物占い、魔法の杖って本を買ってきてあって、やってみた。
みーの質問、「私、もう1回結婚しますか?」
開いたページの答え、「それなしで生きる事を学びましょう」だった。
思わず、妹ちゃんと顔見合わせて、ひっくり返ってしまったわ!
もう、笑うしかないんちゃうか?(;;)
妹ちゃんは、本屋さんで何回もやってみて、(深呼吸してイエスかノーで答えられる質問を思い描いて、本を両手で開いてみるのだ)
あまりにハマってしまって、買ってきたらしい。
で、深呼吸する時に、みーが目を瞑ってしまって、そのことで笑ったの。
だって、きっと店員さんから見たら、妹ちゃんは、ぶつぶつ質問を唱えて目を瞑って深呼吸して・・・を何回も繰り返すのだから、おかしかったにちがいないぞって(^一^)

髪の毛でも、切ろうかな。
恋が終わって髪の毛切るってのも、古いか・・・!

土日の日記

2003年7月27日
土日、バイトでした。
土曜は、○Bさんでした。
○Bさんとは、新婦様妊婦さんという意味らしいです。今回初めて知った!
ミーティングで通達されるだけあって、かなり大きなお腹されてました。
いろいろと気をつけてあげるようにって事で、通達されてるのですが。

みーは高砂担当だったので、少しだけ気にかけてたけど、いやいや、よく食べていた方だと思う。
そして、みーが一番思ったのは、大きいサイズのドレスでもめちゃ可愛くておしゃれやん!です。
新婦の色ドレスは藤色でした。

日曜は、両親席・親戚席担当。
新婦は、とっても美人だったが、お母さんも若くて美人だった!ちなみにお姉さんも!!
女手一つで、育て上げたみたいだった。
いい天気なのに、めずらしくガーデンを使わない披露宴だった。
ガーデンを使わない時は、シャンパンを会場内でぬくのだが、ケーキ入刀の時に「ポンッ」てタイミングをあわせてぬかなきゃいけないの。
それが、スタッフの中でも、やりたい派とやりたくない派にわかれる。
失敗しないようにって、けっこうドキドキするのだ。じゃんけんで決めました(^^;)
負けたから、やったけど、成功したよ。
新婦の色ドレスは、はっきりカラーのピンクだった。

土日どっちも一席ずつだったのに、なんだか疲れがぬけない感じ。
しかも夜には女の子の日になったし、テンション低いです。

今日は朝起きたら、9時すぎだった(^^;)
午前中は、パウンドケーキ(レーズン入り)を焼いた。
それでもって、お昼ご飯を食べて、テレビを見てたところ、携帯に電話が・・・

最初誰だかわからずに出たんだけど、実はこないだの紹介の人でした。
「はい、もしもし」(みー)
「○○です」(紹介の人)
「は?」(みー)
「○○です」(紹介の人)
「へ?」(みー)
それでもまだピンとこず、間違い電話か?なんて思って「どちらにおかけですか?」と聞く寸前に、思い出した!!
「あぁー、○○さん。○○さんね。ごめんなさい。生徒さんか誰かかと思ってピンとこなかったんです」(みー)
と言ったものの、忘れかけてたわ・・・
すぐに、ピンとこないみーも、我ながら大ボケやなぁと思った。
「ピンとこなかったですか、ははは」(紹介の人)

もう一度会いましょうと言われて、この土日も次の土日もバイトが入ってることを言ったら、平日の夜の都合の良い日を連絡くださいとのこと。
連絡しますと言って電話はきったけど・・・

いや、別にね、見た目がどうとかじゃなく、良い人そうなのだけど、気乗りしないの。
だって、私、そのお給料じゃ、やりくりできないかも。言い出すときりがないけど、18万から、養育費払ってって、これからの生活はどうするつもりなんだろう?
それでも、好きなら、あたしがなんとかするわ!って思うかもだけど、好きになりそうっとも思わないし。
もう、会う前に断る方向で考えてます。
ずるずる濁すのは、悪いと思うし、世の中にはそれでも立派にやりくりする女の人はいるのだろうし、みーみたいなんじゃなく、早くそんな女の人を探した方がいいよね。

っちゅうか忘れかけてるくらいなんだから、相手に対してアウトオブ眼中なのだ、みーは。
それが一番の理由やんね。

気軽に会ってはみたものの、まさか「お給料少ないです」とも言えないし、ちょっと後悔。

ほんと、みーてば、バカだ・・・

ゴキちゃん、登場

2003年7月24日
お布団の上で、ごろんってしながら
コトー先生観てたらね、
なんか、かさかさって黒いものが視界の隅に入ったような・・・
がばって飛び起きて、見たら、ゴキちゃんだった!(;□;)しょえ〜
ゴキジェットでシューっとやっつけたんだが、思いっきり腰が引けてるため、憎たらしいゴキが逃げる逃げる。
もっと近づきゃいいってことはわかってるけど、飛んだらどうしようって思うと、手だけ伸ばして腰が引けてって感じで・・・
ソファーの裏やらあちこちゴキジェットをふきまくった。
で、「やれやれ・・・、これでもう死んだだろう」っと思ってテレビの方向いたら、向こうっかわにもっとでっかいのが居るじゃん!!
(@□@)ぎょえ〜〜
そのでっかい憎たらしいゴキも、ボードと壁の間やら鏡台のところなど、逃げる逃げる。
怖がるレーちゃん(ゴキブリが怖いのではなく、みーが暴れてるのが怖いんだと思う)をゲージから出して抱っこしながら、ゴキジェットをふきまくった。
なかなか死なないんだもん。
思わず、「うぁぁぁ〜〜〜」て声がでてしもた。

鳥肌たっちゃったよ、まったくもう。
どこか、バルサンたいたに違いないわ。
枕もとにゴキジェットを置いて寝る予定です。

ああ、こんな時に頼りになる旦那様がいてくれたらな〜
と言っても、みーの元旦那は、ゴキブリを発見したら1,5メートルくらい後ろに飛んでましたが。

メールで・・・

2003年7月23日
今日は、夏休み中ということもあり、曜日変更のレッスンもあったので、朝10時から本業でした。
夕方5時すぎに終わって、家に帰って、
レーちゃんのゲージを洗って、掃除機かけて、クーラーつけて居眠りした。

目が覚めたら7時半だって、実家に行って、晩御飯食べた。

今朝体重計ったら、46キロ台になってた。
年始に痩せる目標をたてたのだけど、気が付いたら目標体重になってたぞ!
(それでも、身長150だから、太ってるかも?)
最近そういや、アイスあんまり食べてないわ。
と、油断して、チョココ(チョコクッキー)と、北海道のお土産でもらった白い恋人をぼりぼり食べちゃった〜♪

夜、みっちゃんにメールした。
お互い元気だってことは、わかったんだけど。
みっちゃんのメールは、なんだかみーが死んでしまうくらいの勢いの、
感謝してる・・・とか、また逢える事を夢見てる・・とか、たいそうな感じだった。
みーは開き直っちゃったのか、ちょっとかわった関係のメル友でもいいやって思ってるので、日常の話とかしたいと思ってたんだが、
みー、もしかして、間違ってるのかなぁ?
ま、ささやかな抵抗で、これくらいは自分の意志を通すつもり。
また、考えも変わる時もくるかもわからないけど、ね。

今日は午前中は、ダラダラと過ごし、
昼からは本業行った。
1軒目と2軒目の間の空き時間がけっこうあったので、一人でミスドでお茶した。
それから、大型スーパーの中をうろうろして、(駐車場代いらないし、時間潰しになるかと思って)スカートを買っちゃった。
節約のつもりが、何してんだ?
でも、今月の目標貯金額はクリアできそうだから、いっか!

夜はこないだ日記に書いた、住職さんの紹介の人に会った。
4人で食事した。
イタリアンはおいしかったけど、会ってみての感想は今日のタイトルな感じ。
ひたすら、住職さんとみーが喋った。
相手の人は、かなり口ベタな様だった。
まじめで素朴な風なのは良いけど、世間スレしてなさすぎな感じ。
それとお給料が少ないかも。(現実的?^^;)
みーみたいな、やんちゃくれ&個性的なタイプには、ちょっと物足りない、かも。
やっぱり、みっちゃんみたいな一緒にいておもしろそうなのがいいんだけどなぁ〜〜

いや、でも私の気持ちはね、もう落ち着きましたよ。
仕方がないもん。
だから、みっちゃんが子供達と一緒に居てあげたいと思っているならば、そのように頑張って欲しいなぁって思うんだ。
同じ空の下の離れた地から、心の中で応援していたいと思う。
本当に好きな人ができるまで、メールや電話はもしかしたらしちゃうかもわからないけど。

で、そんな風に考える自分は、恋愛に関してクールなのかなぁって思ってみたり?
自分の事なんか、どうなってもいい!あなたでないとダメなのぉーって普通はなるのだろうか?

やっぱり一度自分をゆっくり見つめなきゃ、いかんような気がしてみたり・・・
とか思ってみても、毎日はパッパと過ぎていってしまうのだよ。うーーーん。。。
今日はバイト結婚式の方だった。
入りの時間だけ聞いて行ったんだけど、何も言われないからてっきり一席で帰れるつもりでいたんだけど、
行ったら、二席だって、終わったのが夜10時だった。
はい、また10.5時間労働ですぅ。
この疲れを、忘れていたよ。
最近一席っつうのが多かったから。

家に帰って、喉がカラカラだったので、サワードリンクをいっきに飲んで(酸っぱいのも感じないくらい!)、冷やしていた桃を1個食べて(めちゃ、おいしかった!)、お風呂から出て、パピコを飲んで(食べて?)、電池切れたようにバタっと寝た。

一席め、新郎の同僚&上司・友人卓と、高砂担当。
靴の底がはがれたので、接着剤とかあったら貸して欲しいと頼まれた。
見せてくれたので、見たら、ほんとパックリと前から開いてきてた!こりゃ、大変。
上司に言いに行ったら、靴用ボンドとアロンアルファを持ってきた。
へぇ、やっぱこんなお客さん、他にもあるんかなぁなんて思いながら、頼まれたお客様に持って行ったら、喜んでくれた。

みーの担当の友人卓で、塩・コショウを盗られたようだ。
瞬間を見た訳じゃないけど、確かにお客様は塩コショウを使っていたのに、デザートの時に塩コショウを回収に行った子が「あのテーブルだけ、ないんだけど・・?」って。
ま、確かにおしゃれな感じのだから、いいなぁって思うのはわかるが、「同僚の結婚式でなのに、品が悪ぅ〜」って思った。

新婦の色ドレスは、ワイン色。
料理を持っていっても、ちゃんと意思表示してくれて、やりやすかった。
新郎の食後のコーヒー入れ忘れるところだった(^^;)

二席目は、両親・親族卓担当。
始まるのも遅かったし、おした。2次会間に合ったんだろうか?
新婦のウエディングドレスはタイトな感じので、ふわっと系が多い中めずらしいなぁ・似合っているなぁって思った。
和装も今風のんで可愛いのだった。
でも、色ドレスが、ヒョウ柄だったんで、ん?て思った。しかも、この季節だぞ・・・
みーの担当テーブルではなかったけど、披露宴の真っ最中なのに、テーブルでもどしたお客様がいた。
高砂のすぐ前のテーブルなのに。
しかもガチャンって聞こえたから、すごい勢いでもどしたようだった。
トイレにいくまで、もたなかったんかぃ!

ま、これで、秋まではそんなに忙しいことはないでしょう。
秋はすでにいっぱい予約が詰まってるようです。



どよどよで、ぐちゃぐちゃだったのが、
すっきりしつつ。
川の底に落っこちちゃってたのが、
這い上がりつつ。
木曜に泣いてから、涙がどっかいっちゃった感じです。
(え?早いって?)

人生なんて、こんなもん。
縁がなかったんだって思っちゃえ。
それより、マッサージチェアー買うぞ、お金貯めるぞ〜!
あ〜あ〜川の流れのよ〜に〜ゆ〜る〜や〜かに〜この身をまかせていた〜い〜っとー♪
なんて空元気でも、歌ってみたら、その気になってきたり・・・

今日は、本業もバイトも休みだったので、朝からパウンドケーキ(アーモンドパウダー入りの)を焼いた。
午後はそれを持って実家に行った。
みんなおいしいって言ってくれた。よかったー。
そんで、妹ちゃんとゴロゴロしながら、音楽聴いたり読書したり、しょうもない話で笑い転げたりした。
しかし、思いっきり笑うってのは、身体に良いと思うわ。すっきりするもん。

妹ちゃんは、薬は飲んでるけど、だいぶ元気になったように思う。
それでも、ドキドキがおきたらどうしようって不安になるらしく、お風呂に入ったり入らなかったりみたい。
昔は、仕事に行く前に、朝シャンして、コロンしゅーってしてってタイプだったのに、ねぇ。
最近はノーメイクでコンビニ行っちゃったり、そのくせ美白って言って、オバジー買ってつけたりしてるけど。

そうそう、ジジとババ、喧嘩するので別ゲージになりました。
結局、チップとデールと呼ばれたのは最初の一日だけで、その後ずっとジジとババなんだよ(^^;)

今日は平日だったのだが、バイトの法要の方だった。
バイトは土日祝で採用されてたんだけど、今回平日入ったからって頼まれたので、本業までの時間に終わるならって引き受けました。
結婚式の方は暇そうだし、くれる仕事はとりあえずしておくか〜って思って。

今日の住職さんは、こないだの気さくな住職さんだって、控え室でお茶とオシボリを出しながら、
「結婚してるの?」って訊かれたの。
「いや、あの、1回失敗してますが・・・」(みー)
「独身なん?失礼やけど、いくつ?」(住職さん)
それでいろいろ訊かれて、
嫁の弟(バツ1)に会ってみてくれないかなぁって言う話だった。
「いや、私、離婚して2年未満くらいしかたってないんですけど、いいんですかね?」(みー)
でも、住職さんは、乗り気なようで、電話番号を聞かれたので一応言った。
「真面目な男なんだけど、君も真面目そうで、いいんじゃないかなって思うんだ!」(住職さん)

で、法要の最中、脳みそ爆発するんじゃないかなってくらい考えた。
いいのか、みー??
いいのか、みっちゃん??
っつうか、もう答えでてるやん、みっちゃんは後10何年かは子供と一緒に居てやりたい。
みーはそこまでは待てない。
でも、みっちゃんのことが、まだ好きだし。
でもみっちゃんからは、あれからメールも電話もないやん!終わったってこと、なんだよなぁ?
ってこんなに考えても、相手もみーを気にいるかどうかなんてわからないんだし。
でも、なんだか、また1から気を許せる関係を築いていくの、めんどさいな今は。
などなど・・・
は〜〜っ(ため息)

最後は、もうどうでもいいや・・・て感じ。
でも相手の人が真剣に結婚相手を探してるのなら、悪いんじゃないのかなぁ。
でも相手の人も恋愛とかしていて、勝手に住職さん(姉の旦那)が乗り気になってるだけかも。
っちゅうか、まだ相手本人が会うって言ってる訳じゃないんだよ・・・
はぁぁぁ〜〜っ(ため息)

それから、バイトは無事2時半には終わり、その後本業に行きました。
お中元シーズンで、いろいろいただいています。
カルピスやら、ジュース・クッキー、ボディーソープ類など。

疲れた、疲れた。

夜、住職さんから家に電話があった。
丁寧に2回も。
1回目は本人とまだ連絡とれてないけど、住職さんの奥さんとお母さんも乗り気だと。
2回目は、本人も会うと言ってるのでってことで、会う日時・奥さんとお母さんもついて行っていいかどうか、など。
お母さんは、お断りした。
みーは住職さんと3人くらいでって言ったのだけど、奥さんも来たがってるってことで、4人で会うことになった。

電話をきって、いろいろ考えながら、また少し泣いてみた。
私、まだ、そんな時期じゃないんじゃないのか?
みっちゃんを想って、いろんな事思い出して、しくしく泣いてる状態なのに・・・
だけど!!流れに逆らってみたって、思うようにはいかないし、ツライ・・・
みーは「あたしと子供どっちが大事?」なんてよう聞かん。そんなの子供に決まってる。
「あたしを選んで一緒にいてくれないなら、死んでやる〜」とかもようせん。みっちゃんが困るだけだもん・・・
こうやって、陰でせいぜいしくしく涙する。
強くて意地っ張りな女は、損だよな。
うえーーーーん(;О;)
もう、ぐちゃぐちゃです(自分)

なーーんにもする気がおきない。(仕事以外)
でも掃除機はかけた。
いつものみーの元気もでない。
今は何も考えたくない・・・からっぽでいたい。

みっちゃんにはあれからメールで、そんなに待てないと伝えた。
みっちゃんから昨日電話があって、
「おまえが別れるの、望むなら、俺からはもう電話かけないよ」って言って、きられた。

みーが本当に望んでること、一番知ってるはずなのに・・・な。

声が聴きたい、
反面、これでいいのかもって思ったり。

あたし、また、困難な橋を渡りに行って、足踏み外して川の底に落っこちちゃったんだろうか。

ちょっと、男の人、もういいや。
もっと自分を見つめてみよう。
みっちゃん以外の人と・・・って今は想像がつかないもん。
今日は土曜。でもバイトがお休みだったので、みっちゃんと逢いました。

バイトは、7月8月あたりはちょっと落ち着くみたいで、また秋のベストシーズン到来までは、暇になるみたいだ。

で、土曜が休みなことは前から伝えてあったの。
みっちゃんは仕事かどうかわからなかったから、電話かかってくるのを待ってたら、朝の8時半くらいにかかってきて。
彼が電車でみーんちの方に向かって来てくれて、みーは車でちょっと遠くまで迎えに行きました。
一日ドライブやら、うろうろしたけど、楽しかったけど、みーは凹んでる。

いろいろ話した。
彼は、子供が学校を卒業するまではなんとかしてやりたいなぁって思ってるらしい。
ま、あれこれいろいろ考えるみたいだけど・・・
いい加減な親もいる世の中、彼は養育費はちゃんと払ってもいた。
今は良いお父さんとは言えないかもだけど、子供とべったりじゃないけれど、自分の部屋にこもりがちでも、女の子にはばい菌扱いされながらも(^^;)、子供達を想ってるみたい。
偉いなぁって思う。(あたりまえと言えばあたりまえかもだけど)

でも、みーはそこまで一人で待てない。
下の子が学校卒業って言ったら、10年以上かかる。
もっと若かったら、待つかもわからないけど、みーもみーなりに母親になるってことにチャレンジしてみたい。
出来なかったら、しょうがないけど、
今度は「仲いいなぁ」って言われるような夫婦になりたい。
女の人だけ、賞味期限とか言われたり、子供を産める年齢が決まってるのって損だ!
50になっても産めたらいいのに!
がるるる・・・(どうにもならない怒り)

帰り道いろいろそんな事を考えながら、お風呂に入る頃には、涙がでてきた。
やっぱり、覚悟しておかないと・・・
でも、すぐにサヨナラ〜ってできないくらい時間がたっちゃってるんだよね・・・

ダメだ。日記書いていても、涙がでてくる。
とりあえず、毎日がんばるのみだ・・・



今日は朝からみっちゃんから電話があり、
「今から行こうかな」(みっちゃん)
「みー4時から仕事やけど、来てよ」(みー)
「エッチがしたいんやけど」(みっちゃん)
「うん。いいよ〜」(みー)
で、10時半くらいに弟ちゃんの車でやってきました。

なんか久しぶりなんだけど、毎日話してるから久しぶりな感じもしない。

七夕に逢いに来てくれるという、いっけんロマンチックなのを想像したら、違った・・・(^^;)
一緒にお風呂に入って、インターネットでゲームダウンロードして(彼が今ハマってるらしい)、エッチして、みっちゃんは30分程昼寝して、
みーが「冷麺とハム買いにいってくる」と言ったら(こないだリクエストしてたから)
「今度でいい」って言って、けっきょく二人でラーメンを食べに行った。

「エッチしにきただけみたいやんかぁ」(みー)
「電話でエッチしたいって言ったら、おまえ、いいよ〜って機嫌良く返事したやん」(みっちゃん)
そうだけどさぁ・・・(^^;)
ま、いっか!

みーの車オイル漏れてたので、修理に出してたんだけど、夕方仕事に行く前取りに行って、
2万5千円くらいの出費だ。
マッサージチェアーが遠のいた。
くすん・・・負けないぞ。

今日の生徒さんところで、七夕の笹を玄関に飾ってあったので短冊を見たら、「ピアノが上手になりますように」ってのもあった(^一^)
ちょっと微笑ましかった。
土曜日は隣の府の結婚式場に派遣されて行ってきました。
電車賃はかかるし、家から駅までと、向こうの駅から式場まで歩くので、あんまりイヤなんだけど・・・
普段車生活に慣れてしまってるしね。

今回は、チャリで駅まで行こうと思って、自転車の空気を入れるところからスタートでした。
チャリもずっと乗ってなかったから、よろよろと乗って行った。
特別な問題もなく、帰りは夜8時終わりだったので、パートの人が駅まで車で送ってくれた!
ラッキーだった〜
新婦の色ドレスは、水色 帽子つき でした。

家に帰って、一人晩御飯食べて、お風呂入って、「ふ〜っ」てなって寝たら、次起きたら、もう朝だった。

日曜はいつもの式場で10時半から仕事だった。
新婦の両親席など担当だったけど、感じのいいお母さんとお父さんだった。
「娘に、今日は一滴もビール飲んだらあかん(ダメの意味)て言われてあるのよ」(新婦の母)
で、みーが「それでは、ノンアルコールのビールをお持ちしましょうか?」って薦めたら・・・
お父さんはノンアルコールのビールを何杯も飲んで、お母さんはそれが誘い水になっちゃったらしく、結局普通のビールをおいしそうに何杯も飲んでた(^^)
きっと、ビール好きなんだろうなぁ。
でも、酔ってる様子は全然なかったですよ。
可愛がって育てた娘さんらしく、夫婦で「ちゃんと食べてるかな?」なんて言いながら首を長くして観てました。
新婦さんが、バクバク食べてるのは今のところ見たことないですねぇ・・・

新婦の色ドレスは、ベビーピンクで、なんともラブリーだった。他のバイトの子たちも言ってた。
似合ってた感じ。

一席だったので、けっこう早めに終わって帰ってきた。
それから少しクーラーかけて昼寝した。

葡萄のサワードリンクを飲んでみた。
まあまあ、かな。グレープフルーツの方がみーはおいしかったかも。

みっちゃんとは電話で1回くらいずつ話した。


右腕が・・・

2003年7月4日
今日は晴れたので、朝から熱帯魚の水槽を洗って、
めずらしく、雑巾で家具やらをふいてみたりして、なかなか充実した一日だった。
めったに雑巾拭きしないもんですから、右腕が疲れてしまって・・・
でも、やっぱりマジックリンで拭くときれいになって、気持ちいい〜〜♪

窓をあけて風を通してたら、心地よくて、
ふとレーちゃんを見たら、コロンとなって白目むいて寝てる!!
割に警戒心強くて、ゲージの中からいつもこっちをじ〜って見てる子なんだけど。
やっぱりレーちゃんも気持ちよかったんだなぁ(^。^)

動くとおなかがすいて、お昼はスパゲッティーとパン食べた(^^;)

夕方はお仕事行った。
お中元と言って現金もらった。朝採りトマトときゅうりももらった。助かる〜
マッサージチェアーをゲットするべく、貯金&節約だ!
私、欲しいと思ったら、欲しい人。
多分買うまで、マッサージチェアー・・・言いつづけると思う(^^;)
いのしし年の女は、怖いのだ・・・(猪突猛進)



1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索