みなさん、ご無沙汰しました。
みーは元気です。

いろいろ書きたい事を適当に書くので、ぐちゃぐちゃになっちゃうかもわからないんだけど・・・

まず、新車がやってきて1週間。
さいこーー!
ベンチシートってのはやっぱり広いです。
だけど、臭いの(;;)くすん。
まだ普段の足に使うだけで、遠出のドライブに行けてないんだけど、満足してるのだ。
まだ慌てると、手と足がうろうろするんだけどね。
(サイドブレーキとかすぐ左手が・・・)

それから、恋愛模様(H君ネタ)
結論から、フラれてしまった!!
出会ってから1ヶ月くらいたったしって思って、メールで「みーは付き合ってみたいなぁって思うのだけど」ってアタック(死語?)したんだけど、
「今は誰とも付き合う気とかおきない。友達がいっぱい欲しい」みたいな内容の返事でした。
なはは・・・
タイプじゃなかったんでしょう。
みーも断る時は、そういう風に断ります。(^^;)
たま〜に、メールしたりメールきたりだけど。

一番大きな変化は、ばあちゃん問題。
1週間の老人ホームのショートステイから帰ってくる前に、知り合いに相談して、
帰ってきたらまた「なんで・・・」で行くのを嫌がるだろうってことで、病院に行きました(おばあちゃん)。
おばあちゃんは訳がわからないままに、ホームまで迎えに行ったみーとお母さんと病院に行って、
そのまま入院みたいな感じです。
可愛そうだけど、月に何日間かでも泊まりに行ってくれると助かるって言っても、
「なんで、あんなボケた人ばっかりのところに行かなあかんの」と言い張り、
あげくには、お母さんが入院したら私家の用事するから・・とか言い出して・・・
妹ちゃんやお母さんにすごいストレスをかけてるって事は、どんなに説明してもわかってもらえなかったのだ。

結局、おっちゃん(長男)は、頼りにならず、
みーとお母さんがその役目をしたのだ。
決まってから、めっちゃブルーな気分で、
当日はおばあちゃんを病院に預けて、別れる時の、おばあちゃんの「じゃあね・・・」と言った淋しそうな顔がたまらなくて・・・
病院を出るときは、大泣きしてたみーでした。
「やれやれ・・・」って気持ちと「ちょっと可愛そう。だけど、自分もおばあちゃんと住めって言われたら無理やし」って気持ちとで。

私、長生きしたくない。
健康でいて、ある程度で、ぽてっと死にたい。
32歳のみーがこんな事をせつに願うのもおかしな話だが、それぐらい考えてしまう何ヶ月かだった。

でも、看護婦さんの話では、うちのおばあちゃんは元気であちこち院内を歩き回ってるらしい。
食事ももちろん毎回完食(^^)
帰りたがったらあかんので、当分は会いに行かないようにアドバイスされてるのだ。
看護婦さんたちにも「私なんでこんなとこにいてやなあかんの」をついて回って言ってるらしい。
まったく・・・
お母さんは、どんどん食欲もでてきて、体調をくずしてたのも戻ってきたし(透析にはいってるけど)、みんなに優しくなった。
あとは、妹ちゃん。
パニック障害と言われてから、仕事をやめてから、1年たった。
はやいもんだなぁ。

がんばろ・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索