おばあちゃんのこと・・・
2003年8月21日最近、おばあちゃんネタが続いてるけど、
ついに母がおじさん(お父さんの兄)に連絡を入れた。
だって、いまだに、盆のまんまなの。
「今日は、ぼんさん、来た?」ばっかり言ってる。しかも毎晩寝る前に、お経あげてる。
お母さんも、神経ビームを発射しているし。
来週、おじさんと従姉妹が実家にやってくることになったらしい。
ホームに入る事になったら、もう逢えなくなるかもしれないから、滋賀のおじさん(お父さんの弟)に逢わせに連れて行って、
その後は・・・
いつかは、そんな日がやってくるだろうって思っていたけど、実際にそうなったら、複雑な心境。
だけど、ちょっと可愛そうって思う反面、あのおばあちゃんのお守りは誰もできない。
こっちがストレスで潰されちゃう。
何で、言うこと聴かないんだろう・・・
って言うか、半分ボケてるから、わからない上に、意固地に言い通すんだもん、どうしようもない。
みーが「おばあちゃん、もう盆済んだやん。ぼんさんは来ないで」って言ったら、
「いいや!来ますっ」と口元を引きつらせて反論するし。
お母さんが言っても、誰が言っても、きかない。
多分、老人ホームにってみんなで言っても、おばあちゃんは怒り狂うんじゃないかと思う。
だってボケきってしまってないんだもん。
しかし、実家は、母の親の土地に、父と母で家を建てたのだから、おばあちゃんが引かないのなら、結末はそういうことになっちゃうのだ。
おじさん(長男)は、引き取れないって言い張るし。ホームに入れる方面でしか考えてないみたいだし。
そして、多分、みんながいろんな感情で泣くだろうし、もしかしたら、喧嘩になって、わめき合いになるかもしれない。
でも、乗り越えないと、仕方がない・・・と思う。
妹ちゃんは、しきりに、「せつないなぁ」と言ってる。
みんな同じ気持ちだ。
母だって、長年の情はあるし、苦しんでる。
今現在、何も知らないのは、おばあちゃんだけ。
そう考えると、こういう事になるとはツユ知らず、ぽっくり死んじゃったお父さんは、ある意味幸せかもなぁ〜。
後悔するかもしれないし、これで良かったって思うかもしれないし、
でも、離れることによって(おばあちゃんと)、またみんながおばあちゃんに優しくなれるかもしれない。
やわらかく、事がはこびますように・・・
ついに母がおじさん(お父さんの兄)に連絡を入れた。
だって、いまだに、盆のまんまなの。
「今日は、ぼんさん、来た?」ばっかり言ってる。しかも毎晩寝る前に、お経あげてる。
お母さんも、神経ビームを発射しているし。
来週、おじさんと従姉妹が実家にやってくることになったらしい。
ホームに入る事になったら、もう逢えなくなるかもしれないから、滋賀のおじさん(お父さんの弟)に逢わせに連れて行って、
その後は・・・
いつかは、そんな日がやってくるだろうって思っていたけど、実際にそうなったら、複雑な心境。
だけど、ちょっと可愛そうって思う反面、あのおばあちゃんのお守りは誰もできない。
こっちがストレスで潰されちゃう。
何で、言うこと聴かないんだろう・・・
って言うか、半分ボケてるから、わからない上に、意固地に言い通すんだもん、どうしようもない。
みーが「おばあちゃん、もう盆済んだやん。ぼんさんは来ないで」って言ったら、
「いいや!来ますっ」と口元を引きつらせて反論するし。
お母さんが言っても、誰が言っても、きかない。
多分、老人ホームにってみんなで言っても、おばあちゃんは怒り狂うんじゃないかと思う。
だってボケきってしまってないんだもん。
しかし、実家は、母の親の土地に、父と母で家を建てたのだから、おばあちゃんが引かないのなら、結末はそういうことになっちゃうのだ。
おじさん(長男)は、引き取れないって言い張るし。ホームに入れる方面でしか考えてないみたいだし。
そして、多分、みんながいろんな感情で泣くだろうし、もしかしたら、喧嘩になって、わめき合いになるかもしれない。
でも、乗り越えないと、仕方がない・・・と思う。
妹ちゃんは、しきりに、「せつないなぁ」と言ってる。
みんな同じ気持ちだ。
母だって、長年の情はあるし、苦しんでる。
今現在、何も知らないのは、おばあちゃんだけ。
そう考えると、こういう事になるとはツユ知らず、ぽっくり死んじゃったお父さんは、ある意味幸せかもなぁ〜。
後悔するかもしれないし、これで良かったって思うかもしれないし、
でも、離れることによって(おばあちゃんと)、またみんながおばあちゃんに優しくなれるかもしれない。
やわらかく、事がはこびますように・・・
コメント