土曜日は隣の府の結婚式場に派遣されて行ってきました。
電車賃はかかるし、家から駅までと、向こうの駅から式場まで歩くので、あんまりイヤなんだけど・・・
普段車生活に慣れてしまってるしね。

今回は、チャリで駅まで行こうと思って、自転車の空気を入れるところからスタートでした。
チャリもずっと乗ってなかったから、よろよろと乗って行った。
特別な問題もなく、帰りは夜8時終わりだったので、パートの人が駅まで車で送ってくれた!
ラッキーだった〜
新婦の色ドレスは、水色 帽子つき でした。

家に帰って、一人晩御飯食べて、お風呂入って、「ふ〜っ」てなって寝たら、次起きたら、もう朝だった。

日曜はいつもの式場で10時半から仕事だった。
新婦の両親席など担当だったけど、感じのいいお母さんとお父さんだった。
「娘に、今日は一滴もビール飲んだらあかん(ダメの意味)て言われてあるのよ」(新婦の母)
で、みーが「それでは、ノンアルコールのビールをお持ちしましょうか?」って薦めたら・・・
お父さんはノンアルコールのビールを何杯も飲んで、お母さんはそれが誘い水になっちゃったらしく、結局普通のビールをおいしそうに何杯も飲んでた(^^)
きっと、ビール好きなんだろうなぁ。
でも、酔ってる様子は全然なかったですよ。
可愛がって育てた娘さんらしく、夫婦で「ちゃんと食べてるかな?」なんて言いながら首を長くして観てました。
新婦さんが、バクバク食べてるのは今のところ見たことないですねぇ・・・

新婦の色ドレスは、ベビーピンクで、なんともラブリーだった。他のバイトの子たちも言ってた。
似合ってた感じ。

一席だったので、けっこう早めに終わって帰ってきた。
それから少しクーラーかけて昼寝した。

葡萄のサワードリンクを飲んでみた。
まあまあ、かな。グレープフルーツの方がみーはおいしかったかも。

みっちゃんとは電話で1回くらいずつ話した。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索