開き直り?
2003年2月12日今日は、昨日夜中寝るのが遅かったため、
朝遅くまで寝てしまった。
朝みっちゃんから電話があった。
普通に「おはよう。仕事にいってくる」の電話だった。
みーも寝ぼけ眼で、「いってらっしゃい」を言った。
起きてからは洗濯して、部屋を片付けた。
昼前にみっちゃんに電話して、またぐずぐす言ってみた。
しつこい・・・(^^;)
「はいはい。全部俺が悪いってことにしといたらいいんでしょ!」(みっちゃん)
でも電話をきってから、なんだかどうでもよくなってきた。にゃは(^^)
ぐずぐず言ったって、仕方がないもんね。
それでせっかく昨日の楽しい時間がだいなしになっちゃったんだもん・・・
イヤなら、自分から離れればそれまでなのに、みっちゃんがいいんだもの。
完全に開き直り状態。
それでもダメになる時は、ダメになるのだ、きっと。
そして、次にみっちゃんから電話あった時に
「みーもう文句言うの、やめるから」(みー)
「どうしたん?また。でも次逢った時みーはまた文句言うんやで〜。」(みっちゃん)
せっかく人が、言わないって言ってるのにぃぃ。
ま、よくみーの性格読んでるけどさっ(^^;)
「じゃ、俺も言われないように、がんばる」(みっちゃん)
って事で、みーにもみっちゃんにも笑いと元気が戻りました。
夕方仕事終わって実家に向かっていると、妹ちゃんから電話があって、バンドエイドを買ってきて・・・と。
さては・・・と思い、大慌てでバンドエイドを買って行ったら、やっぱりでした。
またまた段ボールと格闘したようです。
部屋にお母さんと二人でいました。
どうやら、今回はおばあちゃんの一言が神経を刺激したようだ。
みーが実家に戻るか?って言ったら、イヤって言うし、みーんちで一緒にちょっとの間住むか?って聞いても自分の部屋に居たいらしいし、かと言っておばあちゃんをホームに入れるのも、追い出すようでイヤって・・・
自分でもどうしていいか、わからないみたい。
で、たまに泊まる事にしました。
みーんちと実家はすぐそこなんで、毎日みーは自分ちに帰るのだけど、妹ちゃんは一人でいるといろいろウジウジ考えてマイナスの方向くみたい(今は)なので、話し相手がいたら考える間もないだろうって思うのだ。
それこそ、惚れた晴れた言うてる場合じゃないかも。ちょっといろいろ考えなきゃ。
朝遅くまで寝てしまった。
朝みっちゃんから電話があった。
普通に「おはよう。仕事にいってくる」の電話だった。
みーも寝ぼけ眼で、「いってらっしゃい」を言った。
起きてからは洗濯して、部屋を片付けた。
昼前にみっちゃんに電話して、またぐずぐす言ってみた。
しつこい・・・(^^;)
「はいはい。全部俺が悪いってことにしといたらいいんでしょ!」(みっちゃん)
でも電話をきってから、なんだかどうでもよくなってきた。にゃは(^^)
ぐずぐず言ったって、仕方がないもんね。
それでせっかく昨日の楽しい時間がだいなしになっちゃったんだもん・・・
イヤなら、自分から離れればそれまでなのに、みっちゃんがいいんだもの。
完全に開き直り状態。
それでもダメになる時は、ダメになるのだ、きっと。
そして、次にみっちゃんから電話あった時に
「みーもう文句言うの、やめるから」(みー)
「どうしたん?また。でも次逢った時みーはまた文句言うんやで〜。」(みっちゃん)
せっかく人が、言わないって言ってるのにぃぃ。
ま、よくみーの性格読んでるけどさっ(^^;)
「じゃ、俺も言われないように、がんばる」(みっちゃん)
って事で、みーにもみっちゃんにも笑いと元気が戻りました。
夕方仕事終わって実家に向かっていると、妹ちゃんから電話があって、バンドエイドを買ってきて・・・と。
さては・・・と思い、大慌てでバンドエイドを買って行ったら、やっぱりでした。
またまた段ボールと格闘したようです。
部屋にお母さんと二人でいました。
どうやら、今回はおばあちゃんの一言が神経を刺激したようだ。
みーが実家に戻るか?って言ったら、イヤって言うし、みーんちで一緒にちょっとの間住むか?って聞いても自分の部屋に居たいらしいし、かと言っておばあちゃんをホームに入れるのも、追い出すようでイヤって・・・
自分でもどうしていいか、わからないみたい。
で、たまに泊まる事にしました。
みーんちと実家はすぐそこなんで、毎日みーは自分ちに帰るのだけど、妹ちゃんは一人でいるといろいろウジウジ考えてマイナスの方向くみたい(今は)なので、話し相手がいたら考える間もないだろうって思うのだ。
それこそ、惚れた晴れた言うてる場合じゃないかも。ちょっといろいろ考えなきゃ。
コメント