土・日の日記
2002年12月15日土曜日、ちょっとした事件あり。
夜、実家で食べる前に、お母さんと居間で話しこんでいたら、お風呂からおばあちゃんの呼ぶ声が。
何か言うてるんちゃう?くらいしか聞こえなかったんだけど、お母さんがびっくりしてお風呂場に行ったら、おばあちゃんが湯船の中で、「立てなくなった。足がおかしい・・・」って。
で、みーも「大丈夫?」って様子がおかしいので、すぐにお風呂場まで行って、お母さんと二人でおばあちゃんをひっぱりあげました。
おばあちゃんは88歳。
いつ何がおきても、おかしくない年齢だけど、しっかりしてるから、少々忘れっぽくても、「足痛い」って言ってても心配することなかったのだけど・・・
さすがに、やっぱり年だなぁってびっくりした。
妹ちゃんは、もう恐がってしまって、居間でお祈りポーズ!?
おばあちゃん本人も、やっぱりショックだったようです。
そりゃあそうだよね。
長風呂しすぎてちょっと酔っちゃったのもあるかもわからないけど、膝に力が入らなかったらしいの。
引っ張りあげた感想は、重かった!
介護サービスをお願いするのも近いうちかも・・・
自分達家族(女だけ)でどこまでできるか・・・不安や・・・
で、一段落して、みんなでご飯を食べながらの時、
おばあちゃんが「こんな事になるとは・・・アホらしいなぁ。おかしいなぁ、初めてやわ。幸せも苦労もいっぱいあったけど、みんな忘れてしもて、気ついたら年とってしまて・・・」って言ったりして。
その言葉に、ちょっと胸がつまってしまった。
話はかわって、日曜日。
土曜のおばあちゃんの一件で、神経がハイになっちゃったのか、なかなか寝付けなかったら、みっちゃんからメールがあって、
やっぱり、みーが好きで忘れようとしても、忘れられない
って、事で・・・復活?してしまった。
みっちゃんは朝方、作業着で、みーんちにやってきた。日曜なのに!(^^;)いろいろ大変なのだ。
これからどうなるか、わからないけど、やっぱり好きだからみーも。
高速でも1時間半〜2時間かかる距離。
逢いにきてくれたので、うれしかった。
いっぱいいろいろ話したのだけど、その中でも、
お通夜お葬式での、失敗談の話になって
(何の話してるんやって感じ?^^)
みっちゃんの、斎場の1階と2階を間違って、知らない人の顔にかぶせてある白い布をめくってびっくりしたって話で笑い転げた。
しかし、ぎょっとなったがまた布をかぶせて、親族の席に座って、どうやってこの場を抜け出すか考えたらしい。
結局、「ちょっとトイレ・・・」と言って抜けたんだって!
みっちゃんの身振り手振り付きの話で、涙がでるくらい笑ったよ。
みーのは、若い頃だけど、焼香する時に、間違って燃えてる方に手を突っ込んで、「あっち〜」ってなったって経験あり・・・
ま、みっちゃんには負けたな・・・(^一^)
昼にみっちゃんが帰って行った。
みーは昼からお母さんとお墓参りのアッシーちゃんの約束をしていたので、それにいってきました。
夕方は、掃除とレーちゃんのゲージ洗って、水槽の水換えをして、洗濯物をたたんで、
結局年賀状はできなかった。
夜は実家のメンバーと、回転寿司に行きました。
久しぶりで、おいしかった〜♪
でも食べすぎて、当分お寿司はもう食べたくないぞ。
妹ちゃんも、最近食欲なくって痩せてたのだけど、お寿司はたくさん食べてました!よかったよかった。
みーは海老はアレルギーがあるのか、生を食べると、喉がちくちくひりひりするの。
食べてる時はおいしく感じるのに・・・
海老を殻をむいても、手がやっぱりちくちくひりひりするんです。
で、最後にプリンも食べたよ。
夜、実家で食べる前に、お母さんと居間で話しこんでいたら、お風呂からおばあちゃんの呼ぶ声が。
何か言うてるんちゃう?くらいしか聞こえなかったんだけど、お母さんがびっくりしてお風呂場に行ったら、おばあちゃんが湯船の中で、「立てなくなった。足がおかしい・・・」って。
で、みーも「大丈夫?」って様子がおかしいので、すぐにお風呂場まで行って、お母さんと二人でおばあちゃんをひっぱりあげました。
おばあちゃんは88歳。
いつ何がおきても、おかしくない年齢だけど、しっかりしてるから、少々忘れっぽくても、「足痛い」って言ってても心配することなかったのだけど・・・
さすがに、やっぱり年だなぁってびっくりした。
妹ちゃんは、もう恐がってしまって、居間でお祈りポーズ!?
おばあちゃん本人も、やっぱりショックだったようです。
そりゃあそうだよね。
長風呂しすぎてちょっと酔っちゃったのもあるかもわからないけど、膝に力が入らなかったらしいの。
引っ張りあげた感想は、重かった!
介護サービスをお願いするのも近いうちかも・・・
自分達家族(女だけ)でどこまでできるか・・・不安や・・・
で、一段落して、みんなでご飯を食べながらの時、
おばあちゃんが「こんな事になるとは・・・アホらしいなぁ。おかしいなぁ、初めてやわ。幸せも苦労もいっぱいあったけど、みんな忘れてしもて、気ついたら年とってしまて・・・」って言ったりして。
その言葉に、ちょっと胸がつまってしまった。
話はかわって、日曜日。
土曜のおばあちゃんの一件で、神経がハイになっちゃったのか、なかなか寝付けなかったら、みっちゃんからメールがあって、
やっぱり、みーが好きで忘れようとしても、忘れられない
って、事で・・・復活?してしまった。
みっちゃんは朝方、作業着で、みーんちにやってきた。日曜なのに!(^^;)いろいろ大変なのだ。
これからどうなるか、わからないけど、やっぱり好きだからみーも。
高速でも1時間半〜2時間かかる距離。
逢いにきてくれたので、うれしかった。
いっぱいいろいろ話したのだけど、その中でも、
お通夜お葬式での、失敗談の話になって
(何の話してるんやって感じ?^^)
みっちゃんの、斎場の1階と2階を間違って、知らない人の顔にかぶせてある白い布をめくってびっくりしたって話で笑い転げた。
しかし、ぎょっとなったがまた布をかぶせて、親族の席に座って、どうやってこの場を抜け出すか考えたらしい。
結局、「ちょっとトイレ・・・」と言って抜けたんだって!
みっちゃんの身振り手振り付きの話で、涙がでるくらい笑ったよ。
みーのは、若い頃だけど、焼香する時に、間違って燃えてる方に手を突っ込んで、「あっち〜」ってなったって経験あり・・・
ま、みっちゃんには負けたな・・・(^一^)
昼にみっちゃんが帰って行った。
みーは昼からお母さんとお墓参りのアッシーちゃんの約束をしていたので、それにいってきました。
夕方は、掃除とレーちゃんのゲージ洗って、水槽の水換えをして、洗濯物をたたんで、
結局年賀状はできなかった。
夜は実家のメンバーと、回転寿司に行きました。
久しぶりで、おいしかった〜♪
でも食べすぎて、当分お寿司はもう食べたくないぞ。
妹ちゃんも、最近食欲なくって痩せてたのだけど、お寿司はたくさん食べてました!よかったよかった。
みーは海老はアレルギーがあるのか、生を食べると、喉がちくちくひりひりするの。
食べてる時はおいしく感じるのに・・・
海老を殻をむいても、手がやっぱりちくちくひりひりするんです。
で、最後にプリンも食べたよ。
コメント